「日本のマイクロストラテジー」として知られるビットコイン(BTC)財務企業のメタプラネットは、将来的に保有するビットコインを担保に銀行融資を受けその資金で事業買収を行うという長期戦略を明らかにしました。
メタプラネットのサイモン・ゲロビッチCEOは、同社の長期的な計画を語りました。同社は4〜6年以内を目標に、保有するビットコインを有価証券や国債のように銀行に預け入れそれを担保として有利な条件で融資を受ける「第2フェーズ」への移行を目指しています。
同氏は、この融資で得た資金をキャッシュフローを生む優良事業の買収に充てる考えを示しました。買収対象の例として、日本のデジタルバンクを取得し既存の金融機関よりも優れたサービスを提供することなどを挙げています。
メタプラネット、344億円相当のビットコインを追加購入|保有BTC1.5万突破
この長期戦略の基盤となるのが現在の積極的なビットコインの蓄積です。ゲロビッチCEOはビットコインを売却する意図はないと明言し、現在の市場を「ビットコインのゴールドラッシュ」と表現。「他社が追いつくのが困難になるレベルまで、できるだけ多くのビットコインを蓄積する必要がある」と述べ、2027年末までにビットコイン総供給量の1%にあたる21万BTCの取得という目標を掲げています。
メタプラネットのユニークな戦略は機関投資家から大きな関心を集めています。運用資産2.6兆ドル以上を誇る米国の資産運用大手キャピタル・グループはメタプラネットへの投資を拡大しており、現在同社の株式の約6.6%を保有し筆頭株主の座に迫っています。
【総額約210万円の豪華キャンペーン実施中!】
現在開催中の「Slash Card」の期間限定キャンペーンでは無料の事前登録を行ったユーザーに抽選で「1000ドル相当(約14万円)× 10名」、「50ドル相当(約7000円)× 100名」が配布されます。
事前登録は「メールアドレス/EVMウォレット」と「LINEアカウント」が必要で1分で完了します。実店舗やオンラインで使える便利な暗号資産カード「Slash Card」の豪華キャンペーンに是非参加しましょう!
情報ソース:FT
The post BTCを担保に事業買収へ、メタプラネットの次の一手とは appeared first on CRYPTO TIMES