
企業向けソフトウェア開発と積極的なビットコイン投資で知られるストラテジー社(旧マイクロストラテジー)はビットコインの追加取得と新たな資金調達計画として新規株式公開(IPO)案を発表しました。今回の発表は同社のデジタル資産戦略をさらに加速させる可能性を秘めています。
同社の発表によると1BTCあたり約118,940ドルで6,220BTCを約7億3,980万ドルで追加取得しました。
Strategy has acquired 6,220 BTC for ~$739.8 million at ~$118,940 per bitcoin and has achieved BTC Yield of 20.8% YTD 2025. As of 7/20/2025, we hodl 607,770 $BTC acquired for ~$43.61 billion at ~$71,756 per bitcoin. $MSTR $STRK $STRF $STRD https://t.co/8z5HygrDWs
— Michael Saylor (@saylor) July 21, 2025
これにより2025年の年初来BTC利回り(同社が定めた独自の指標)は20.8%に達しています。この結果、2025年7月20日時点で同社が保有するビットコインは合計607,770BTC、平均取得単価は約71,756ドルとなりました。今回の追加取得は同社がビットコインを主要な準備資産とする方針を継続していることを改めて示すものです。
これと同時にストラテジー社は新たな資金調達として、500万株の変動金利型優先株式(STRC株式)の新規株式公開(IPO)計画を発表しました。この株式は1株100ドルで発行され、初回年率9.00%の変動金利型・累積型の月次配当が支払われる予定です。
Strategy is offering $STRC (“Stretch”), a new Perpetual Preferred Stock via IPO, to select investors. $MSTR pic.twitter.com/LaQSrrMsEg
— Michael Saylor (@saylor) July 21, 2025
公募で得られる資金は主にビットコインの追加取得や運転資金に充当されます。これは、同社が事業の二本柱と位置づけるAI活用ソフトウェアと戦略的なビットコイン準備金の運用をさらに推進するためのものです。
なお、このIPOはモルガン・スタンレーなどが主幹事を務め、SECへの登録に基づき行われますが将来の見通しに関する記述も含まれており市場の状況などによって計画が変更される可能性がある点には注意が必要です。
関連:次のストラテジー社か?35億ドル相当のBTC取得で巨大企業誕生へ
記事ソース:Strategy
The post 1000億円以上のBTC追加購入のストラテジー社、IPO案も発表 appeared first on CRYPTO TIMES