ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

仮想通貨テザー、価値担保の構成を変更 米ドル以外の資産も組み込む【フィスコ・アルトコインニュース】

2019/03/15 14:21
FISCO

米ドルとの価格ペッグ型の仮想通貨テザー(USDT)が、価値の担保に関する説明文を訂正したことで再度議論を呼んでいる。

テザーは1USDT=1ドルとなるよう価格をペッグさせて、その価値担保としてUSDT発行量と同額の米ドルをテザー社が準備金として保有することでいつでもUSDTとドルを交換できる状態であるとうたう仮想通貨だった。しかし今週、同社のホームページ上でこの価値担保に関する説明が下記のように変更されていることが発見された。

「すべてのテザーは、テザー社が保有する法定通貨および現金同等物とともに、時折テザー社が関連会社を含む第三者への貸付の債権やその他の資産に100%価値を担保される」

これについて、投資家はオンライン上のフォーラムなどでこの変更点を指摘してテザー社からの声明を求めているが、テザー社はツイッター上などで「USDT価格は完全に安定しており、テザー社の保有する準備金は常にUSDT発行数と同数かそれを超える量となっている」と発信しているのみである。

ただし、仮想通貨メディアCCNがテザーとCEOが同じである仮想通貨取引所ビットフィネックスの親会社にあたるアイフィネックス(iFinex)のマーケティング・ディレクターに取材したところ、この変更は数週間前に実施され、担保となる資産の校正が変更されたことを確認したとしている。

また上の取材の中でアイフィネックス社は、前述のツイッター上の発信とも重複するが、「テザー価格は完全に安定しており、テザー社の保有する準備金は常に発行されたUSDT数と同じかそれ以上である。唯一の変更は、その裏付けを提供する資産の構成に現金、現金同等物、そしてその他の資産またはテザー社が発行した貸付からの債権を含むこともあるという点」と説明している。

テザー社は昨年から、仮想通貨の市場操作に悪用されているのではないか、またテザー社がUSDTと同量の米ドルを実際には保有していないのではないかといった疑惑がたびたび取り上げられていた。今回の担保となる資産構成の変更についても、公の情報開示が待たれる。

<SI>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/20 (火) 20:30

仮想通貨AAVEが高騰、時価総額トップ100で上昇率1位を記録

仮想通貨のレンディングプラットフォームを提供するAave(アーベ)のネイティブトークンである$AAVEが、直近24時間で20%以上の高騰を見せています。この上昇率は、時価総額トップ100にランクインする銘柄の中で最も高[...

NEW25/05/20 (火) 16:45

リップル、ステーブルコイン大手Circleの買収を再交渉か

リップル(Ripple)が、ステーブルコインUSDCの発行元であるサークル・インターネット・フィナンシャル(CircleInternetFinancial)との買収交渉を再び行っている可能性が浮上しています。この動き[&...

NEW25/05/20 (火) 19:30

ビットコイン、最高値更新に再挑戦|米国債格下げも影響なしか

ビットコイン(BTC)は再び過去最高値の更新を目指して力強い上昇を見せています。ビットコインは一時、1BTCあたり107,000ドル付近まで値を上げ、今年1月に記録した史上最高値である109,400ドル付近との差を[&#...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/20 (火) 09:01

2025年5月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAave、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Aave が +9.82%の上昇。

25/05/19 (月) 09:01

2025年5月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはThe Graph、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +14.51%の上昇。

25/05/18 (日) 09:01

2025年5月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +20.33%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能