ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

カルダノ(ADA)の独自技術『プルータス』と『ウロボロス』とは?

2018/09/30 06:56
Coin7

Cardanoは2016年10月に取引が開始されたアルトコインで、2018年9月現在の時価総額はランキング9位。主要なアルトコインのひとつとして世界的によく知られているので、日本においても知らない人は少ないでしょう。

この記事ではCardanoの特徴と技術、特にPlutus(プルータス)とOuroboros(ウロボロス)について解説します。

Cardano(カルダノエイダコイン/ADA)の概要

コインの名称/Cardano(カルダノエイダコイン)
ティッカー/ADA
総発行量/450億枚
時価総額/2,670億円
現在の発行量/331億枚

※時価総額、現在の発行量については、2018年9月26日時点の情報。

Cardano公式サイト:https://www.cardano.org/

Cardano(カルダノエイダコイン/ADA)の特徴

Cardanoはもともとオンラインカジノを扱うプラットフォームの名称で、そのプラットフォーム内で発行されたトークンをCardano(カルダノエイダコイン)と呼んでいます。これまでのオンラインカジノでは胴元に人を介するせいで、さまざまな不都合がありました。もっとも大きなものが胴元による勝敗のコントロールといった不正の問題です。

Cardanoは非中央集権であるブロックチェーンを利用することで、この問題を解決しようとしています。同じような挑戦をしている仮想通貨にはAugur(オーガー/REP)などもあり、このことからはオンラインカジノというジャンルにおいて、ブロックチェーンが注目されていることがわかります。

Cardano独自のスマートコントラクトPlutus(プルータス)について

Cardanoの特徴としてよく挙げられるのは、スマートコントラクト『Plutus』の存在です。

スマートコントラクトとは、ブロックチェーン上の取引に契約情報を載せられる機能のこと。ブロックチェーンの取引では、金額のやりとりは台帳に記録されますが、支払った金額によって得た対価などの情報は記録されません。一方で、スマートコントラクトを利用したブロックチェーン取引では、支払った金額によって得た対価の情報も記録される仕様となっています。これによってどのようなことが可能なのでしょうか。自動販売機を例にとって見ていきましょう。

私たちは自動販売機でジュースを買うとき、コイン投入口にお金(ここでは150円とします)を入れます。このとき、ブロックチェーンでは150円が自動販売機に投入された情報は記録されていますが、実際にジュースが提供されたかは記録されていません。もしも自動販売機が故障していてジュースが出てこなかったとしても、その取引については担保されていないのがブロックチェーンの取引なのです。
しかしスマートコントラクトでは、150円によってジュースを提供する契約を結んだという情報まで記録されます。これによって万が一ジュースが出てこなかったとしても契約不履行の証明が可能なのです。

仮想通貨の知識がある人にとっては「スマートコントラクト=イーサリアム」のイメージを持っている人も少なくないでしょう。実はCardanoに実装されているスマートコントラクト「Plutus」はCardano独自の技術です。Plutusではイーサリアムのスマートコントラクトよりも、複雑な契約を管理することが可能。複数の国をまたいで取引されるデジタル通貨に必要な各国の税金スキームや、コンプライアンスといった情報も盛り込むことができます。

Plutusはイーサリアムのスマートコントラクト以上のセキュリティ・機能性を目指して現在も開発されており、今後は個人情報も記録していくことが公式により発表されています。オンラインカジノという、より信頼性が問われるジャンルで使われる技術だからこそ、独自の技術として発展を目指すCardanoの姿勢がPlutusには込められています。

CardanoのコンセンサスアルゴリズムOuroboros(ウロボロス)について

CardanoにはOuroboros(ウロボロス)と呼ばれる独自のコンセンサスアルゴリズムが用いられています。Ouroborosの基となったのは、Proof of Stake(プルーフオブステーク/PoS)というコンセンサスアルゴリズムです。

PoSでは通貨の保有量に応じ、マイナーにマイニングの権限を与えます。PoSは、仕事量に応じて権限を与えるProof of Work(プルーフオブワーク/PoW)の問題をいくらか解決していますが、問題も少なからず指摘されており、現在ではさらにデメリットの少ないコンセンサスアルゴリズムも見られるようになってきました。

なぜCardanoはPoSを採用したのでしょうか。そこにはCardano開発陣の自信が見え隠れします。OuroborosではCardanoを所有している個人がマイナーの選出に投票で関わることが可能。投票によるマイナーの選出は、EOSで取り入れられているDPoSにも通ずる技術です。

開発陣はOuroborosにはさらに伸び代があると考えており、現在進行形でアップデートが重ねられています。Cardanoが時価総額ランキングで高い位置にランクし続ける理由には、このような技術力の高さがあるのかもしれません。

The post カルダノ(ADA)の独自技術『プルータス』と『ウロボロス』とは? appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/03 (月) 09:01

2025年11月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +29.40%と大きく上昇。

25/11/02 (日) 09:01

2025年11月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBasic Attention Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +16.80%の上昇。

25/11/01 (土) 09:01

2025年11月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Hedera Hashgraph が +19.63%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
ADA/JPY 88.943 -5.869 (-6.19%)
ADA/BTC 0.000005 -0.000000 (-3.95%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能