ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【3/18 CRIPCY 夕刊】モナコインサイバー攻撃で18歳書類送検/CC、ビットコインSVを日本円で交付

2019/03/18 18:30
Cripcy

ニュース1 モナコインへのサイバー攻撃で18歳少年を書類送検

仮想通貨モナコインを顧客から預かるサービス「Monappy(モナッピー)」にサイバー攻撃を仕掛け、モナコイン約1500万円相当を騙し取ったとして、警視庁は宇都宮市の18歳の少年を電子計算機使用詐欺の疑いで書類送検しました。

Monappyを運営するIndieSquareによると、サイバー攻撃を受けたのは2018年9月のことで、同社がホットウォレットに保管していたモナコイン全額が不正出金されたとのことです。

サイバー犯罪対策課によると、送検容疑は8月から9月にかけてMonappyの送金システムの欠陥を悪用して誤作動させ、同社が管理していたモナコイン97,000MONA(およそ1500万円相当)を不正に外部の口座に送金させて詐取したとのことです。

関連記事

 

ニュース2 コインチェック、仮想通貨ビットコインSVを日本円で交付へ

仮想通貨取引所コインチェックは3月18日にビットコインSVについて日本円で交付を行うと発表しました。
ビットコインSVは昨年11月にビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークにより誕生したフォークコインです。

市場価格等の影響を懸念して、交付日は公表しないとのことです。
また、交付後はコインチェック公式SNS等にて知らせるようです。

対象者は、2018年11月16日AM2:52:01のハードフォーク時点でコインチェックの取引所にビットコインキャッシュを保有していた顧客となります。

 

ニュース3 タイ政府が仮想通貨投資家の保護への乗り出し ICOポータブル立ち上げ承認

ICOを禁止する国が目立つ時世ですが、タイではICOを審査して投資家を金融犯罪から守ろうとしています。
日本は世界でもいち早く仮想通貨(暗号通貨)に関して取引所の法規制を敷いた国でもありますが、タイでも同様の動きが広まっているようです。

バンコクポストの報道によると、タイの証券取引委員会(SEC)はタイで初のICOポータルを承認したということです。
このポータルの目的は、投資家を詐欺投資から保護することで、ICOの審査はもちろん、プロジェクトのEDCC(スマートコントラクトなど)のソースコードを検証し、金融犯罪に対抗するため顧客の本人確認処理を実行します。
ホワイトペーパーを読んだり、ロードマップを確認したりと、素人ではなかなか見抜きづらいICOの信憑性についても、このポータルサイトをチェックすればICOの合法性を確認することができるというものです。

関連記事

 

参考サイト:
“https://www.asahi.com/articles/ASM3G4T74M3GUTIL025.html”
“https://jp.cointelegraph.com/news/coincheck-to-pay-yen-equivalent-of-bitcoin-sv”
“https://coincheck.blog/7345”
“https://www.ethnews.com/thailands-sec-approves-ico-portal-meant-to-protect-investors”

The post 【3/18 CRIPCY 夕刊】モナコインサイバー攻撃で18歳書類送検/CC、ビットコインSVを日本円で交付 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/06 (日) 12:00

ビットコイン年内15万ドルも?予測市場が示す驚きの確率とは

分散型予測市場のポリマーケットにおいて、2025年末までに暗号資産のビットコイン(BTC)価格が12万ドルを超えるという予測に75%という高い確率が示されています。この予測には1550万ドル以上の資金が投じられており、市...

NEW25/07/06 (日) 12:00

香港、8月1日からステーブルコイン新ライセンス制度を開始

香港は、8月1日から新たなステーブルコインのライセンス制度を開始することを発表しました。新制度の下では、香港で法定通貨を参照するステーブルコインを発行する全ての事業体は香港金融管理局(HKMA)からライセンスを取得する[...

NEW25/07/06 (日) 08:45

利益1400万%、14年眠った2万ビットコインが移動|市場に売り圧か

14年間休眠していた2つのビットコイン(BTC)ウォレットから、合計2万BTCが移動されました。これは現在の価値で約21億8000万ドルに相当します。このビットコインは黎明期に取得されたもので、もし売却されれば約1400...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/06 (日) 09:01

2025年7月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +9.51%の上昇。

25/07/05 (土) 09:01

2025年7月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +16.90%の上昇。

25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能