ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン先物取引の課題 米CFTC会長がBakktの認定延期に言及【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/04/23 12:45
FISCO

米国のCFTC(商品先物取引委員会)会長を務めるChristopher Giancarlo氏がBakktのビットコイン先物取引がいまだに実現しない理由を仮想通貨メディアCoindeskとの取材に対して語った。

以前から仮想通貨に対して肯定的な姿勢を示していたことから「クリプトの父(Crypto Dad)」とも称されるGiancarlo氏は直接的な発言こそさけたものの、業界全体に対するコメントからBakktの延期理由について以下の2点を示唆した。この2点が解消されることがBakkt開始の合図になると見ることができる。

1. カストディアン
2. 清算機関

まずカストディアン企業は銀行などとして扱われるため、仮想通貨などのコモディティを管理するためには州政府からカストディアン企業として認定されるか、米国通貨監督局(OCC)認定の銀行であることが必要となっている。

また清算機関はCFTCの管轄下にあるため、Bakktの清算機関となるのは親会社のICE(インターコンチネンタルエクスチェンジ)のICE Clear USとどのように毎日決済の現物取引が処理されるのか課題が複数残っているとGiancarlo氏は言う。

この動きから見ると、二つのライセンス取得が必要となると見ることもできるが、清算を行うクリアリング機構は金融ライセンスを取得するICEが行うことから、Bakkt側でビットコイン現物先渡し取引を行う上で必要なカストディアンのライセンス取得を行うことで、ライセンス面はクリアすることになる。

先日報道されたように金融ライセンスの取得に動くBakkt。CFTC会長の発言からも、解消すべき問題が明確に見えた上での動きであることが見えてきた。

一つのプロトコルの一見些細な条目(詳細)が実は一番大きな影響を及ぼすことがあるのだ。
このように述べるGiancarlo氏の発言から、CFTCの認定時期はいつになるか想定は難しいが、Bakktの金融ライセンス取得が必要となった今、ビットコイン先物取引が開始されるのはCFTCの判断に委ねられているようだ。

(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/31 (木) 14:45

Baseトークン急増でソラナ超え、新たなバブルの火種か?

コインベースが支援するレイヤー2「Base」が、1日あたりの新規トークン発行数で初めてソラナを上回りました。この急増はデジタルコンテンツをトークン化するプロトコル「Zora」が主な原動力となっています。ブロックチェーン[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

Visaも本腰、ステーブルコイン決済が急拡大中

決済大手のVisaが、2025年第2四半期に2億ドルを超えるステーブルコイン決済を処理したことを明らかにしました。この決済量の増加は同社が拡充した週7日稼働のステーブルコイン決済プログラムが貢献したものです。「ステーブ[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

イーサリアム10周年、次の10年で世界はどう変わる?

暗号資産イーサリアム(ETH)が誕生から10周年を迎えました。この間、イーサリアムはDeFiやNFTといった数多くのイノベーションを牽引し時価総額第2位のブロックチェーンへと成長しました。その過程では「TheMerge[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/02 (土) 09:01

2025年8月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/08/01 (金) 09:01

2025年8月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +12.52%の上昇。

25/07/31 (木) 09:01

2025年7月31日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月31日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはAvalancheでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +17.56%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 16,766,221 -573,280 (-3.31%)
ETH/BTC 0.03063 -0.00088 (-2.79%)
BTC/USDT 113,541.12 -1,628.18 (-1.41%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能