ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン先物取引の課題 米CFTC会長がBakktの認定延期に言及【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/04/23 12:45
FISCO

米国のCFTC(商品先物取引委員会)会長を務めるChristopher Giancarlo氏がBakktのビットコイン先物取引がいまだに実現しない理由を仮想通貨メディアCoindeskとの取材に対して語った。

以前から仮想通貨に対して肯定的な姿勢を示していたことから「クリプトの父(Crypto Dad)」とも称されるGiancarlo氏は直接的な発言こそさけたものの、業界全体に対するコメントからBakktの延期理由について以下の2点を示唆した。この2点が解消されることがBakkt開始の合図になると見ることができる。

1. カストディアン
2. 清算機関

まずカストディアン企業は銀行などとして扱われるため、仮想通貨などのコモディティを管理するためには州政府からカストディアン企業として認定されるか、米国通貨監督局(OCC)認定の銀行であることが必要となっている。

また清算機関はCFTCの管轄下にあるため、Bakktの清算機関となるのは親会社のICE(インターコンチネンタルエクスチェンジ)のICE Clear USとどのように毎日決済の現物取引が処理されるのか課題が複数残っているとGiancarlo氏は言う。

この動きから見ると、二つのライセンス取得が必要となると見ることもできるが、清算を行うクリアリング機構は金融ライセンスを取得するICEが行うことから、Bakkt側でビットコイン現物先渡し取引を行う上で必要なカストディアンのライセンス取得を行うことで、ライセンス面はクリアすることになる。

先日報道されたように金融ライセンスの取得に動くBakkt。CFTC会長の発言からも、解消すべき問題が明確に見えた上での動きであることが見えてきた。

一つのプロトコルの一見些細な条目(詳細)が実は一番大きな影響を及ぼすことがあるのだ。
このように述べるGiancarlo氏の発言から、CFTCの認定時期はいつになるか想定は難しいが、Bakktの金融ライセンス取得が必要となった今、ビットコイン先物取引が開始されるのはCFTCの判断に委ねられているようだ。

(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/05 (水) 09:01

2025年11月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +71.41%と大きく上昇。

25/11/04 (火) 09:01

2025年11月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはCosmosでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +24.81%と大きく上昇。

25/11/03 (月) 09:01

2025年11月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +29.40%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 15,657,799 -283,857 (-1.78%)
ETH/BTC 0.03238 -0.00115 (-3.43%)
BTC/USDT 101,753.70 -2,096.82 (-2.02%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能