ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

日本マイクロソフト、東日本旅客鉄道ら3社と、ブロックチェーン活用の実証実験を実施【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/04/26 17:10
FISCO

日本マイクロソフトは25日、東日本旅客鉄道<9020>、JR 東日本情報システム、みずほフィナンシャルグループ<8411>のみずほ情報総研と協力し、企業の垣根を越えた新たな社会インフラの構築を目的に、ブロックチェーンを活用した実証実験を実施したと発表した。

今回の実証実験は、2019年1月21日から2月8日までの期間に実施し、顧客が検索から予約、支払いまでを一度に行うことができ、かつ移動に関わる周辺サービスも利用できるテスト基盤を構築したという。同社は、「旅行者がいつ、どの交通機関を利用したか」などの個人データの改ざんと漏洩を防止し、金融機関と接続して行う支払いの透明性を担保するために、ブロックチェーンを活用したとしている。

同社はテスト構築したシステムの特長について、「利用者の利用履歴の透過性と秘匿性」と「容易で安価な事業参入」を挙げている。

この特長については、「利用者の移動履歴はすべての参入事業者が検証可能であるが、それによって特定の個人の行動履歴が予測できてしまうことのないようハッシュ化された状態で保存されている」、「新規事業参入のために特殊な機材を購入したりアプリケーションを作成することなく、コンソーシアム型のブロックチェーンネットワークに参加することができる」、「チケットを読み取るためのアプリケーションはスマートフォンでも動作可能であるため、初期の導入コストを低く抑えられる」と説明している。

社会インフラ基盤には、格納されているデータに対する高い信頼性とともに、スケーラビリティ(拡張可能性)や柔軟なインテグレーション特性、高い管理性などが要求されるが、同実証実験により、これらの要求に応える基盤を「Microsoft Azure」上にテスト構築し、その有用性を確認できたとしている。同社はこの検証結果を踏まえ、例えば将来の MaaS(Mobility as a Service)における有効活用等を検討したいと述べている。

今後について、同社は「スマートシティの実現に向けた取り組みを推進するとともに、ICT による新たなプラットフォームを模索することで、すべての人に安全で持続可能かつ容易に利用できる社会インフラの実現を目指していく」との意向を示している。


<HH>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/24 (月) 16:09

トランプ新関税と景気後退リスクが仮想通貨市場に与える影響

最近の米国における仮想通貨市場は、規制環境の改善を背景に楽観ムードが広がっています。証券取引委員会(SEC)による仮想通貨規制の緩和、大統領令の発布などが相次ぎ、米国内外でビットコイン準備金の推進も進んでいます。しかし[...

NEW25/02/24 (月) 16:08

バイナンス創設者CZ氏、Bybitハッキングを受け取引所のセキュリティ対策に言及

バイナンス創設者のCZ氏は、Bybitのハッキングを受け、X(旧Twitter)上で自身の見解を示しました。CZ氏はBybitを含む複数の暗号資産取引所がマルチシグのコールドウォレットを標的とした攻撃を受けていることを指...

NEW25/02/24 (月) 16:05

Polkadotエコシステム、取引件数200%増で急成長|2024年第4四半期

Polkadotのエコシステムは2024年第4四半期に大きく成長し、月間取引件数が6,000万件に達しました。これは前年同期比200%増の水準となっており、ロールアップ型ソリューションの活発化が主な要因とされています。特...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/24 (月) 09:01

2025年2月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +50.92%と大きく上昇。

25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能