ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

<動意株・2日>(大引け)=マネパG、マーチャント、ミマキエンジなど

2017/05/02 15:06
Minkabu PRESS
 マネーパートナーズグループ<8732.T>=大幅高。きょう付の日本経済新聞が「ビットコインをはじめとする仮想通貨の取引事業にSBIホールディングスなど10社超が参入する」と報じたことが刺激となっているもよう、記事では、マネーパートナーズグループも参入準備を進めているとされている。なお、同社は4月14日に、テックビューロ(大阪市)と「Zaif-マネパカード提携サービス」に関する業務契約書を締結したと発表。マネーパートナーズの提供する複数通貨対応プリペイドカード「マネパカード」と、テックビューロの提供する仮想通貨取引サービス「Zaif」との連携サービスを開始している。

 マーチャント・バンカーズ<3121.T>=堅調。同社は1日取引終了後に、千葉県松戸市の土地開発事業(約2万5000平方メートル)に着手すると発表。これが買い手掛かりとなっているようだ。この事業は、同社の大株主であるアートポートインベスト(東京都港区)が松戸市と開発同意している土地(約1万平方メートル)を含めた約2万5000平方メートルを開発するもので、宅地開発やリハビリセンターの開設などを予定。投資規模は、アートポートインベストと共同で約10億円となる見通しで、賃貸収益や売却収入を見込んでいる。

 ミマキエンジニアリング<6638.T>=大幅続伸。同社は1日取引終了後、17年3月期の連結業績予想の増額修正を発表したことが好感されている。営業利益は18億5000万円から20億円(前の期比37.4%減)へ、最終利益は9億円から12億5000万円(同23.4%減)へそれぞれ上方修正した。販管費の削減が進んだほか、為替差損が縮小したことも利益押し上げに寄与した。

 島精機製作所<6222.T>=ストップ高で年初来高値を更新。同社は1日取引終了後に、18年3月期通期の連結業績予想を公表。営業利益見通しは150億円(前期比33.2%増)としたほか、年間配当は前期比5円増配の50円を計画していることを明らかにした。売上高予想は730億円(同16.9%増)。アパレルの主要生産拠点であるバングラデシュやASEAN諸国で生産効率の高いコンピューター横編機の需要がさらに拡大するとみているほか、中国市場を中心にカジュアルシューズ向けのコンピューター横編機の販売が増加すると予想している。なお、前提為替レートは、1ドル=110円、1ユーロ=120円としている。

 明治機械<6334.T>=ストップ高で年初来高値を更新。同社は1日取引終了後に、太陽光発電所ディベロップ事業を6月から開始すると発表。これが材料視されているようだ。この事業は、遊休土地などを購入したうえで、区画ごとに太陽光発電所を建設し、この「土地付き太陽光発電所」を売電による高利回りが見込める投資物件として、一般投資家に分譲販売するもの。同社は18年3月期の太陽光発電所EPC(設計・調達・建設)事業全体で、売上高約40億円(ディベロップ事業20億円、その他EPC事業20億円)、売上総利益10~15%を見込んでいる。

 渋谷工業<6340.T>=急騰し年初来高値更新。同社は1日の取引終了後、17年6月期の連結業績予想の修正を発表し、売上高を880億円から910億円(前期比8.8%増)へ、営業利益を63億円から80億円(同32.1%増)へ、最終利益を46億2000万円から60億5000万円(同39.0%増)へ上方修正したことが好感されている。国内の景気は緩やかな拡大に転じつつあることから、各事業分野で売上高の増加が見込まれるとしている。また、売上原価率が改善したことから利益面も増益の見通しとしている。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:minkabuPRESS(株式会社みんかぶ)
配信元: minkabuPRESS
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/21 (火) 09:01

2025年10月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/10/20 (月) 09:01

2025年10月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +11.81%の上昇。

25/10/19 (日) 09:01

2025年10月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +41.71%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能