ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

お金を使わず投げ銭で支援する『Cheer for』ガイアックスが開発

2019/05/17 00:26
Coin7

お金を使わず投げ銭で支援する『Cheer for』ガイアックスが開発

ガイアックスはお金を使わずに投げ銭で支援できるプラットフォーム『Cheer for』を開発し、5月末から希望者を対象としたテストを開始することを発表した。ガイアックスは​一般社団法人日本ブロックチェーン協会の代表理事も務めている。

Twitterアカウントのみで利用可能

Cheer forは応援したい個人にたいして応援(チア)を送ることで、応援された人はチアを利用してSNS運用支援ポートフォリオホームページの作成などに充てられるとしている。

Cheer forは既存の投げ銭プラットフォームと異なり、ポイントを購入したり仮想通貨ウォレットを開設することなくTwitterアカウントのみで利用が開始できる。

Twitterアカウントで利用できるのはチアを送ることと受け取ることのみとなっており、チアを消費するためにはCheer forのアカウントを作成する必要がある。

Cheer forの概要図1

受け取ったポイントでサービス購入

チアの利用用途について、プレスリリースには以下のように記述されている。

○支援イメージ
・SNSお悩み相談(10Cheer+〜〜円)
・SNS改善アドバイス(10Cheer+〜〜円)
・SNSカバー画像作成(10Cheer+〜〜円)
・ポートフォリオHP作成(10Cheer+〜〜円)
○活用イメージ
・ミュージシャンやお笑い芸人を目指す人のファン獲得や周知拡大に
・スポーツチームのゲーム観戦者増へ

チアを受け取ったユーザーは、チアを消費してサービスを受けることができる。チアだけで足りない分は日本円で補填するモデルのようだ。

プレスリリースや公式サイトの情報だけでは、Cheer forがアプリなのかWebサービスなのかTwitterのみで完結するサービスなのか記載されておらず、ユーザーがどのようなモチベーションでチアを送受信するのか不明だが、SNS上で影響力を持つユーザーにとって新たな選択肢を与える可能性がある。

イーサリアムベース&ALIS投げ銭APIを利用

Cheer forのブロックチェーン利用概要

Cheer forはブロックチェーン技術を採用しているが、その理由として「データの真正性」「中間搾取の排除」「検証可能性」を挙げている。また、イーサリアムベースのプライベートチェーンを利用していると公式ページに記載されている。

投げ銭機能の実装については、トークンエコノミーを実装したブログサービス『ALIS』がマイクロソフトと共同で開発し公開している投げ銭APIを利用している。

Cheer forは5月31日に、Twitterアカウントを持っていれば誰でも参加できる無料体験会の参加者を募集している。この体験会でさらに詳細なサービス内容が発表されることになる。

投げ銭サービスの関連記事

『Engate(エンゲート)』はスポーツをNEMブロックチェーンでつなぐ投げ銭コミュニティ

皆さんは投げ銭サービスと聞いて、どのようなサービスを想起するでしょうか。 投げ銭システムがうまくワークしているサービスと言うと、SHOWROOMや17Liveなどといった「ファンから配信者」への投げ銭 … 続きを読む 『Engate(エンゲート)』はスポーツをNEMブロックチェーンでつなぐ投げ銭コミュニティ

VALU、BTC投げ銭可能な24時間で消える動画機能『Stories』をリリース

VALUが24時間で消える動画を投稿できる『VALU Stories(バリュストーリーズ)』機能をリリースした。視聴者は気に入った動画に対して「チップ」としてBTCを送付することもできる。 目次1 イ … 続きを読む VALU、BTC投げ銭可能な24時間で消える動画機能『Stories』をリリース

クリエイターのための投げ銭プラットフォーム『Leth』 個人が開発

漫画やブログ、イラストなどの創作物を投稿したクリエイターに対してイーサリアムを投げ銭できるプラットフォーム『Leth』が公開された。開発したのは自身もLethでマンガを連載しているaohige氏。 L … 続きを読む クリエイターのための投げ銭プラットフォーム『Leth』 個人が開発

 

 

The post お金を使わず投げ銭で支援する『Cheer for』ガイアックスが開発 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/14 (日) 09:01

2025年9月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDecentraland、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Dogecoin が +33.95%と大きく上昇。

25/09/13 (土) 09:01

2025年9月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDogecoin、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Dogecoin が +26.58%と大きく上昇。

25/09/12 (金) 09:01

2025年9月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +19.50%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能