ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ゴールド投資世代から暗号資産投資への世代交代、クリプトの春到来

2019/06/13 17:21
Cripcy

ボラティリティの激しいのがビットコインの特徴です。そんなことは分かっていても、まるでジェットコースターのような価格の上下に一喜一憂しています。

去年は「仮想通貨の冬」などと酷評され、その価格を大幅に下落させたビットコイン始め暗号資産のマーケットですが、今年(はもう6月なので)前半には115%以上も急増しました。

特に5月は今年最高水準の価格、コインベースで9,090ドルを確立しました。

もっとも、現在は1000ドルほど下げていますが、Digital Currency Groupの創設者でCEOのBarry Silvert氏によれば、この低下はビットコインの長期ブル相場を揺るがすものではなかったと、Bloombergで述べています。

ゴールド投資世代から暗号資産投資への世代交代、クリプトの春到来
(https://www.bloomberg.com/news/videos/2019-06-11/crypto-winter-is-over-digital-currency-group-ceo-says-video)(Bloomberg TechnologyTV Shows  June 12th, 2019, 8:19 AM GMT+0900)

最近、仮想通貨という呼称を日本政府も世界に合わせて「暗号資産」と呼んでいます。

【関連記事】

 

彼は、2011年以来この暗号資産マーケットに参入しておりこのようなボラティリティには慣れています。
そして、「仮想通貨の春が来た」と述べました。

ビットコイン価格は過去4回80%もの下落をしたものの、その4回の後で、価格は記録的な高さを達成しているとし、この現在のビットコイン価格からして、我々は冬を乗り越え春の入り口にいるのだろうと、と彼は述べています。

スタンダードは、ゴールドからデジタルへ。世代交代

祖父母や親の世代では金(ゴールド)が信頼ある資産としてスタンダードでしたが、現在の20~30代に至っては、生まれた時からインターネット社会です。つまり、アナログからデジタル世代への交代です。

Bloombergに出演した時の話題に上がっている、彼のGraysacleのテレビCMで、金(ゴールド)への投資からデジタルへ投資に、というコンセプトが、人々が運んでいる金を落としまくっている様子で描写されています。

ールド投資世代から暗号資産投資への世代交代、クリプトの春到来
(下記Twitter内のbloomberg.comのリンク内で視聴できます。)

彼はTwitterでも、金(ゴールド)投資についての考え方に世代交代が起こっていると言います。

ゴールド投資世代から暗号資産投資への世代交代、クリプトの春到来

25年経ったら、今のベビーブーム時代の金持ち達が所有する68兆ドルもの資産を、デジタル世代の私たちが受け継ぐ、ということになるのでしょうか?

機関投資家やベンチャーキャピタルからの明らかな需要に前向きに反応

今回のビットコインの復活は2017年の最後のブル相場の直前とは昼と夜ほどの違いがある、と彼はさらに述べています。

2017年のビットコインの需要が急激に高まったのは、いわゆるICOマニアの為でした。

人々はトークンをブロックチェーン・スタートアップに投資するツールとして買ったのです。

しかし、90%以上が失敗となり、クラウドファンドを通して集めたビットコインを売ってその損失を回復し始めたのです。

その結果、2018年には75%以上も価格下落が起きたのです。

しかし彼が言うように、マーケットはすでにICOマニアの段階からは脱却しています。

今年に入って、数々のアップトレンドへの牽引材料が考えられていますが、5月のFidelityのマーケット参入のニュースは、ウォール街の機関投資家の欲求に応える企業が増えていることを示唆しました。

【関連記事】

機関投資家からの熱い視線があることは明白

機関投資家マネーがこの暗号資産クラスに「入ってくるかどうか」ではなく、要望があることははもう明らかであり、それが入ってくるのは「いつ」なのか、という段階にいるというのです。

それでも、そういったニュースがマーケットの感情を改善したことは事実で、価格上昇へとつながりました。
しかし、依然としてそのうちの90%以上は小口投資です。

Diarによる最近発表されたレポートによれば、1~10BTCを保有する投資家の数は今年最初の4か月で上昇しているということです。

100BTCまでのウォレット規模でも126,000BTCの増加、さらに、アドレスの数も増え続けており、現在のところ、循環しているビットコインの38%がこれらのアドレスで取引されているとみられています。

今年回復したビットコインはこれまでのところ、去年の最低水準だった時価総額610億ドルから1440億ドルへと到達しました。
今年は確実なステップを踏んで価値を高めている、といったところでしょうか。

参考サイト:
“https://www.ccn.com/crypto-spring-institutional-money-barry-silbert”
“https://www.bloomberg.com/news/videos/2019-06-11/crypto-winter-is-over-digital-currency-group-ceo-says-video”
“https://twitter.com/GrayscaleInvest/status/1138790561798873088“
“https://www.foxbusiness.com/markets/the-great-wealth-transfer-is-coming-what-you-need-to-know”

The post ゴールド投資世代から暗号資産投資への世代交代、クリプトの春到来 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/21 (木) 19:15

【今日の暗号資産ニュース】BTC市場は下落局面?強気サイクルは終わった?

8月21日、ビットコイン(BTC)の価格は113,300ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約4,260ドル、ソラナ(SOL)は約184ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.92兆ドルで、ビット...

NEW25/08/21 (木) 17:15

メタプラ投資家必見|専門家が懸念する「仮想通貨財務企業」のリスク

日本でも話題のメタプラネットのような財務戦略として仮想通貨を取得/保有する「仮想通貨トレジャリー企業」について、大手金融企業VanEck社のデジタル資産研究責任者マシュー・シーゲル氏とポッドキャスターのアンソニー・ポンプ...

NEW25/08/21 (木) 14:15

「100年前の規則では限界」米下院議員が仮想通貨規制に言及

米国ワイオミング州ジャクソンホールで開催されたワイオミング・ブロックチェーンシンポジウムにおいて、下院デジタル資産小委員会委員長を務めるブライアン・スタイル下院議員が仮想通貨規制の枠組みを定める「CLARITYAct」[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/21 (木) 09:01

2025年8月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOKEx、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +63.27%と大きく上昇。

25/08/20 (水) 09:01

2025年8月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはChainLinkでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +158.03%と大きく上昇。

25/08/19 (火) 09:01

2025年8月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMakerでした。なお、過去7日間において、 OKEx が +162.26%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能