ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン価格に先行?1億ドル相当のUSDTが新規発行【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/06/17 15:06
FISCO

1年1ヶ月ぶりに大台「100万円」に達したビットコインは、一時102万円まで高騰するも維持できず、17日には再び98万円台へと反落した。ビットコインのハッシュレートも過去最高値を更新したほか、アクティブユーザーアドレスが100万に達するなど、BTC派生指標に好材料が続いたが、高値圏を維持できないと見ると上値が重くなり、価格が乱高下した。

市場内資金の動きでは、100万円を試しに行く際、ビットコインに資金流入が集中。達成後には主要アルトコインにも買いが波及したが、BTC100万円台の維持が難しいとみると、ビットコインの反落に同調する動きが見られた。100万円の大台突破で、急騰に伴う買いムードに期待する買いが一時的に集まったものと見られる。

17日のビットコインドミナンスは、再び直近高値の58%にあと一歩に迫る57%まで上昇しており、ビットコインとアルトコイン間の市場内資金流入の注目ポイントも近く、これもアルトに買いが集まった要因と見られる。前回は58%に到達(5月13日)後に主要アルトへの流入が相次いでいるほか、58%〜62%のBTCドミナンスは、2017年1月以降(BTCドミナンスが崩れて以降)3度頭打ちをしているラインでもあり、今後再び注目される可能性は高い。

また市場全体の時価総額推移は、17日時点で2820億USD(30兆円)に到達。2018年8月以来の高水準で、年初水準1275億ドル(13.7兆円)から2.2倍水準となっている。今回の上昇では約170億ドル(1.8兆円)相当の時価総額増を記録している。

ビットコインは、100万円の明確な突破のほか、現在の主要通貨ペア(USD系ステーブルコインも含め)で主流となる米ドルの1万ドル(108万円付近)と大きな節目が続く。すでに米国のメディアやアナリストは1万ドルに関する発言を強めているが、目先の材料にBakktのテストローンチなどが控える中、突破に期待感を示す記述も散見された。

テザー再び1億USDTを新規発行
また、ビットコイン価格との相関性でも注目を集めるUSDTの発行状況に新たな進展が見られている。

新規発行されたUSDTは1億USD(108億円相当)で、5月中旬に時価総額(ほぼ発行総量と同一)を更新して以降、右肩上がりに推移している。

USDTの時価総額推移とビットコイン価格の相関性は、再び先行指標として注目されているもので、2017年末にUSDTが大量にバーンされたことによる総供給量減少とその後に起きたビットコイン価格の急落や、今年に入り再び発行を続けるUSDTの影響で増加する総供給量とBTC価格の上昇の状況から、市場の主要取引ペアでもあるUSDTの状況などから指摘されてきた。

日本でもBTCFXやアルト関連の分析ツールを公開するTainoko@仮想通貨(@btc_tainoko)氏が、6月13日よりツイッターで比較チャートの公開を行なっている。また、USDT出来高(グレー)も比較データとして追加した内容から、ビットコイン価格(オレンジ)とUSDT時価総額(ブルー)に高い相関性がある可能性が見えてきた。

新規発行を行なったUSDTを利用したビットコイン価格の価格操作は、昨年より指摘されてきた動きではあるものの、未だにその真相はわかっていない。これまでの相関チャートからは、USDT発行から遅れてビットコインが上昇する動きが確認されており、今後の注目指標となるかもしれない。

(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/18 (木) 09:01

2025年9月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Dogecoin が +14.96%の上昇。

25/09/17 (水) 09:01

2025年9月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFilecoin、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +15.10%の上昇。

25/09/16 (火) 09:01

2025年9月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Avalanche が +17.95%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 17,311,672 +258,592 (1.52%)
BTC/USDT 117,504.30 +1,239.31 (1.07%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能