ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

保険大手メットライフ、生命保険サービスにイーサリアムブロックチェーンを活用開始へ【フィスコ・アルトコインニュース】

2019/06/21 09:46
FISCO

総資産で世界3位の規模を誇る保険会社 MetLife(メットライフ)は20日、イーサリアムブロックチェーンを生命保険サービスに利用することがわかった。Forbesなどが報じた。

イーサリアムブロックチェーン上で構築されたスマートコントラクト・プラットフォーム「Lifechain(ライフチェーン)」を公開、シンガポールに拠点を置くメットライフのインキュベーター「LumenLab」や同国のメディアグループ「シンガポール・プレス・ホールディングス」、 保険企業「NTUC Income」が共同で開発を行なったという。ライフチェーンは、プログラムに基づき、自動的に規約や支払い請求が実行されているか否かを判断するとのことだ。

同報道によれば生命保険は民間企業が提供しているため、残された遺族は、故人がそもそも保険に加入しているかどうかを認知していないケースがあるとし、このシステムが導入されることにより、そうした生命保険における処理作業の過程で発生する摩擦を解消することが期待されるという。

具体的には、政府のデータベースが死亡診断書を発行した際に、ライフチェーンが故人の「※National Registration Identity Card」の情報を暗号化してイーサリム上で取得。NTUC Incomeのデータベースで、生命保険の対象者を探索するといった仕組みだ。

メットライフ・アジアのCIO Zia Zamanと、CEOのLumenLabは、ブロックチェーン技術を利用した生命保険サービスの将来像を語っている。

『将来、生命保険における分散型台帳技術は、公的機関と何らかの形で関わることになるだろう。より革新的な政府や管轄により、市民や保険加入者は、摩擦が少ない状態で、支払いも十分に受けることが可能となり、よりよいサービスを享受することになると考えている。』

以前にも、メットライフはブロックチェーンを利用した試みを開始しており、その際はイーサリアムを利用した支払いシステムを構築。利用実験も行われている。その結果として、機能の革新性としては優れていたものの、さらなる取引の処理速度向上の必要性が浮き彫りになった。そうした課題を抱いた中での再挑戦となるメットライフ。その障壁を乗り越え、さらなる前進が見られるのだろうか。

※「National Registration Identity Card」とは
National Registration Identity Card(NRIC)はシンガポール国内で発行されるIDカードで、15歳以上のすべての国民と永住者に配布される。NRIC番号は出生時に割り当てられ、現在、NRICは行政手続、銀行口座の開設、不動産の売買といった個人の経済取引など、様々な場面で使用されている。(参照:シンガポール事務所 CLAIRメールマガジン2015年7月号「シンガポール国民や外国人居住者への登録番号制度について」)

(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。


<HH>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/19 (土) 23:30

トロン、初の現物ETF申請|ステーキング機能搭載で承認なるか

米国の資産運用会社CanaryCapitalが、暗号資産トロン(TRX)の現物ETF(上場投資信託)設立を米国証券取引委員会(SEC)に申請しました。18日に提出された申請書類(S-1)によると、この「Canary[&#...

NEW25/04/19 (土) 23:30

トークンプロジェクトの証券問題解決なるか?DeFi団体による「セーフハーバー」提案

分散型金融(DeFi)の推進と啓発を行う非営利団体DeFiEducationFund(DEF)は18日、米国証券取引委員会(SEC)に対し、トークンプロジェクト向けの「セーフハーバー」制度創設に関する具体的な提案を盛[&...

NEW25/04/19 (土) 22:30

アリゾナ州デジタル資産法案、下院委員会可決も知事拒否権発動の可能性大

米国アリゾナ州で、州が運営するデジタル資産の準備金ファンド設立を目指す法案(SB1373)が州議会下院の委員会を通過し、本会議での最終採決を待つ段階となりました。上院法案SB1373は、州財務長官が管理する「デジタ[&#...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/20 (日) 09:01

2025年4月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 STEPN が +30.07%と大きく上昇。

25/04/19 (土) 09:01

2025年4月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 Symbol が +17.60%の上昇。

25/04/18 (金) 09:01

2025年4月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Solana が +18.68%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
ETH/BTC 0.01891 +0.00010 (0.53%)
ETH/JPY 229,163 +2,792 (1.23%)
ETH/USDT 1,608.99 +20.47 (1.29%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能