ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

金融庁 bitFlyer含む仮想通貨交換業3社の業務改善命令を解除

2019/07/03 12:09
Cripcy

金融庁が、仮想通貨交換業最大手のbitFlyerを含む交換業3社の業務改善命令を6月28日に解除していたことが明らかになりました。

2018年6月の業務改善命の令発令から約1年

金融庁は2018年6月にbitFlyerを含む6社の仮想通貨交換業の運営会社に対して資金決済法に基づく業務改善命令を出しました。

この行政処分は利用者保護やマネーロンダリング対策の実施などを目的とし、各社は月次での金融庁への改善状況の報告義務などが貸されていました。

この時に業務改善命令を受けた仮想通貨交換所はZaif、 bitbank、BTCBOX、Liquid by QUOINE、bitFlyer、BITPointの6社で、今回行政処分の解除を明らかにしているのはbitFlyerとBITPointの2社です。

bitFlyerは新規口座開設を再開

これを受け、bitFlyerは、一時停止していた新規口座開設を3日から再開すると発表しました。
口座開設はbitFlyerに口座を保有していない日本国内居住者が対象で、開始手順などの詳細は3日以降に公開するとのことです。

bitFlyer設立者の加納裕三氏は、発表を受けてツイッターでコメントを発表しています。

ビットフライヤー

業務改善命令から約1年が経ち、行政処分を受けた企業の一部に対する解除が発表されました。
今後も内部管理体制が実質的に改善されているのか、利用者側の厳しい評価が求められます。

参考サイト:
”https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46876530S9A700C1EE9000/”
”https://bitflyer.com/pub/20190702-announcing-new-account-creation-to-resume-ja.pdf?fbclid=IwAR1RpW1ivwqiLrZFe4zD8DDaYe0vSQE0uViA0n3gp6bVyrSlYzB-NxNzBlU”
”https://www.bitpoint.co.jp/news/info/info-2019062801/”
”https://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1193894.html”

The post 金融庁 bitFlyer含む仮想通貨交換業3社の業務改善命令を解除 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/13 (日) 17:45

ビットコイン年末20万ドルへ?専門家が予測する強気相場の根拠

2025年後半の暗号資産市場はビットコイン(BTC)を中心に強気の見通しが広がっています。2025年1月のトランプ政権発足以降、米国の暗号資産に対する姿勢は大きく変化しました。前政権時代に提起された暗号資産企業に対する[...

25/07/13 (日) 17:45

【今日の暗号資産ニュース】ビットコインETF「IBIT」が史上最速で800億ドル達成、イーサリアム3000ドル突破

7月12日、ビットコイン(BTC)の価格は117,900ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,960ドル、ソラナ(SOL)は約163ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.76兆ドルで、ビット...

25/07/12 (土) 16:30

MiCAライセンスに抜け穴か、EU当局がマルタに警告

欧州証券市場監督局(ESMA)は、EUの暗号資産市場規制(MiCA)に基づきマルタ共和国が行っている暗号資産サービスプロバイダーのライセンス承認プロセスが不十分であると警告しました。報告書によると、マルタ金融サービス庁[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/13 (日) 09:01

2025年7月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMONA、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +66.66%と大きく上昇。

25/07/12 (土) 09:01

2025年7月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはStellar、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +54.27%と大きく上昇。

25/07/11 (金) 09:01

2025年7月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +26.00%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能