ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

個人情報をブロックチェーン管理するポイントサービス『moraco』β版リリース

2019/07/04 00:06
Coin7

個人情報をブロックチェーン管理するポイントサービス『moraco』β版リリース

Enbowlは、ブロックチェーンで個人情報を管理するデータウォレットアプリ『moraco(モラコ)』のβ版を3日、リリースした。

データを自身で管理するポイントアプリ

個人情報をブロックチェーン管理するポイントサービス『moraco』β版リリース

moracoはユーザーが企業と同意の上で個人情報を提供することでポイントなどの報酬を得られる、いわゆるポイントサービスだが、ブロックチェーンを利用することで差別化を図る。

ユーザーは個人情報を「提供する」といっても、既存のポイントサービスのように提供先の企業のサーバーに個人情報が置かれることはない。

個人情報は『分散型PDS』と呼ばれる暗号化された状態で個人の端末に保管される。企業はユーザーのデータを参照する際、ユーザーが認めた内容のみ利用することができる仕組みだ。

個人情報保護法の改正や情報銀行実装の潮流

3年ごとに見直される個人情報保護法だが、2020年には大規模な改正が予定されている。

その中で『企業のデータ活用を促す「仮名情報」制度』の導入も議題に上がっている。仮名情報制度が導入されれば、ユーザーのプライバシーは保護しながら企業のデータ利用が促進されるメリットがある。

また、総務省・経産省が推進する『情報銀行』の社会実装に向けた取り組みも活発になっている。情報銀行は個人情報を利用したマッチングや、匿名化したうえでの情報提供などを一元化して行う制度や事業者を指す。

これらの潮流にあわせてmoracoも2019年内に個人の信用スコア機能の実装を進めるなど、積極的な展開を予定している。

個人情報の関連記事

Tide、自身の個人情報を「完全にコントロール」して売れるマーケットプレイス発表

オンライン上で個人情報を管理するプロトコルを開発する『Tide Foundation』は、消費者が自身の個人情報をブロックチェーン技術によって「完全にコントロール」して売ることができるマーケットプレイ … 続きを読む Tide、自身の個人情報を「完全にコントロール」して売れるマーケットプレイス発表

ソフトバンク、ブロックチェーンによる個人情報管理を推進するワーキンググループ発足

ソフトバンクとアメリカのブロックチェーン企業TBCAsoftはブロックチェーンによるID情報管理・認証を推進するワーキンググループを、通信事業者のグローバル・ブロックチェーン・コンソーシアムであるCa … 続きを読む ソフトバンク、ブロックチェーンによる個人情報管理を推進するワーキンググループ発足

 

 

The post 個人情報をブロックチェーン管理するポイントサービス『moraco』β版リリース appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/19 (水) 20:35

SEC、XRP現物型ETFの申請を承認|Bitwiseの商品の審査開始

米証券取引委員会(SEC)はBitwiseが申請したXRPの現物型ETFの19b-4申請を承認しました。これによりSECはCboeBZX取引所でのBitwiseXRPETF上場・取引に関する審査プロセスを開始し[&#82...

NEW25/02/19 (水) 19:37

Kaito AIの$KAITO、2月20日夜に公開|エアドロップの割合に注目集まる

KaitoAIが2月20日21時に$KAITOトークンクレームに対応すると発表しました。これは実質的にエアドロップ対象者が$KAITOの請求が同時刻から可能となることを意味します。さらに、海外大手取引所OKXにて$K[&...

NEW25/02/19 (水) 18:31

Abstract Chain上のdAppで資金が流出|40万ドル相当の被害

Ethereumの新興レイヤー2ネットワーク「AbstractChain」で、資金流出事件が発生しました。問題はAbstractChain上で稼働するdApp「Cardex」のセキュリティ脆弱性にあり、約9,000の[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/19 (水) 09:01

2025年2月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはThe Sandboxでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +29.18%と大きく上昇。

25/02/18 (火) 09:01

2025年2月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはSolanaでした。なお、過去7日間において、 PancakeSwap が +41.21%と大きく上昇。

25/02/17 (月) 15:00

ビットコイン、バークレーズもアブダビも購入!今週はどうなる?

週末のBTC相場はもみ合い推移。木曜から金曜未明にかけて(約1445万円)台で切り返すと、土曜日に9.8万ドル(約1490万円)台後半に値を落としたが、今朝方9.6万ドル(約1460万円)近辺に値を落としている。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能