ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Libraウォレットに競合 ZenGoウォレットとは?

2019/07/04 17:32
Cripcy

リブラの発表からわずか2週間で、イスラエルの新興企業ZenGoがLibra対応ウォレットのオープンソースコードを公開しました。

Facebookのリブラ開発が発表された際に、Facebook CEOのDavid Marcus氏が「今後、リブラ対応ウォレットはCalibraと競合するようになるだろう」と発言しましたが、まさにその通りになりましたね。

ZenGoウォレットは、Calibra意外の選択肢としては初めてのウォレットです。現在はまだLibraのテストネットでのみ使用可能で、ユーザーインターフェースはありません。

Calibraのウォレットは本当に「お金の自由」をもたらすのか?

CalibraはFacebookの子会社で、Libra向けのデジタルウォレットを最初のプロダクトとしています。
MessengerやWhatAppおよび専用アプリで使用することができ、来年2020年のリリース予定です。

使用イメージは、Libraを送受信するだけでなく、商品代金の決済はもちろん、将来的にはバーコードスキャンでお買い物や公共交通機関を利用できるようになるようです。

日本でも持っている人が多い、お財布ケータイようなものと言ったところでしょうか?

ただこのウォレット、Libraの掲げる「銀行口座を持たない世界の人々にお金の自由を」というミッションに合っているのかと疑問も持たれています。

というのは、Calibraはいわゆる「カストディアル・ウォレット」であり、銀行口座を所有しない人がLibraを使う時、政府が発行するIDが必要とするからです。

つまり、銀行口座を所有しない人にはIDが発行されないのでは?と懸念されているのです。

ZenGoウォレットは非カストディアル

そこで今回リリースされたZenGoウォレットは、Calibraとは違って非カストディアルで、プライベートキーの要らないキーレスウォレットです。

ZenGoの得意とするTSS(Threshold Signatures Scheme)と言われる技術を使ってキーレスを実現しています。

ZenGoのCEO、Ouriel Ohayon氏は、これこそがリブラのユーザーにとってキー管理の負担を軽減するアイデアであると述べています。

リブラが広く普及するには、バックアップやキーの回復、さらには複数の署名の作成に対処することが必要となります。

しかしTSSベースのウォレットを提供すれば、ユーザーは、ノンカストディアル・ウォレットでありながら、カストディアルグレードのウォレットを持つことが出来るようになります。

リブラユーザーにとって、カストディアル、ノンカストディアルの両方を選択できるようにすることは必要ではないかと提案しています。

今後の開発にいち早く一石を投じたZenGoのリブラウォレットに期待できますね。
どんなインターフェースになるのかも楽しみです。

参考サイト:
“https://www.coindesk.com/zengo-introduces-non-custodial-keyless-competitor-to-calibra-wallet”
“https://zengo.com/libras-next-frontier-a-non-custodial-wallet-with-no-private-key/”
“https://calibra.com/”
“https://japancryptocoin.org/2019/06/23/2020-calibra/”
“https://medium.com/zengo/threshold-signatures-private-key-the-next-generation-f27b30793b”

The post Libraウォレットに競合 ZenGoウォレットとは? appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/23 (日) 14:42

Bybit、ハッキング被害の資金回収協力者に最大1.4億ドルの報奨金を発表

仮想通貨取引所Bybitは14億ドルに及ぶハッキング被害の資金回収を支援した者に対し、回収額の10%を報奨金として支払うと発表しました。全額回収された場合、最大1億4000万ドルの報奨金が支払われる可能性があります。A[...

NEW25/02/23 (日) 14:41

Bybitハッキング、ハッカーがビットコイン換金で資金洗浄を試みる

仮想通貨取引所Bybitのイーサリアムコールドウォレットがハッキングを受け、約14億ドル相当のETHが流出しました。本件は、仮想通貨史上最大規模の流出事件となります。BybitのCEOであるBenZhou氏は、ハッカ[&...

NEW25/02/23 (日) 14:25

カニエ・ウェスト、「Ye関連コインは偽物」と宣言し公式トークンを示唆

アーティストであり実業家のカニエ・ウェスト(Ye)がX上で「市場に出回っているYe関連のコインはすべて偽物だ。来週、自分自身のコインをローンチする」と発表しました。これにより、Yeが独自のトークン「YZY(Yeコイン)」...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能