ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

リブラサポートのVisa、デジタル資産管理会社Anchorage(アンカレッジ)に戦略的出資

2019/07/11 18:00
Cripcy

世界のクレジットカードのリーディングカンパニーであるVisaは、Facebookリブラの参画でも有名ですが、機関投資家向けにデジタル資産管理をするAnchorage(アンカレッジ)にあらたな戦略的出資をすることを最近発表しました。

Visaが暗号通貨スタートアップに投資するのは、4年前のChainに対して以来2度目となり、自社のグローバル戦略に適合していると高く評価しているようです。

アンカレッジは、次世代型のセキュリティ技術で従来から利用されているオフラインの資産管理(コールドストレージ)に代わるものを提供する、という従来にないサービスで出資者たちを魅了したようです。

VisaとBlockchain Capitalらベンチャーキャピタル、43億円出資

Visaは、暗号通貨を中心としたベンチャーキャピタル会社のBlockchain Capitalと共同で、アンカレッジの資金調達ラウンド2回目となる(シリーズB)、約4000万ドル相当(およそ43億2000万円)を運営しました。

Visaの拠出額やアンカレッジの私的評価の正確な規模は明らかではないようです。

アンカレッジは2017年に、カリフォルニアのベンチャーキャピタルAndreessen Horowitz(アンドリーセン・ホロウィッツ)主導の1回目の資金調達ラウンド(シリーズA)で1700万ドル(現在の換算で約18億3600万円)を調達し、これまでに集めた資金は5700万ドル(約61億5600万円)に達しています。

そしてまたこのアンカレッジもリブラ協会の一員という点も注目したいところです。
アンカレッジは、Facebookのリブラ協会の28社に加わってそのロゴを並べるまでは無名の企業でした。

リブラサポートのVisa、デジタル資産管理会社Anchorage(アンカレッジ)に戦略的出資

今回のラウンドで共同主導したVisaは、

「Visaは、成長するデジタル資産のエコシステムに安全なインフラを提供するために取り組んでいるアンカレッジのような企業を支援することに関心があります。アンカレッジは、一連の新しい金融サービスをサポートする基盤を築いています。」

と述べ、新興のフィンテック企業と提携して投資するというVisaの掲げるグローバル戦略に一致していると主張しています。

次世代型セキュリティ設計のカストディ

アンカレッジの提供するデジタル資産管理(カストディ)は、暗号資産にとって次世代型の設計となっているのが魅力のようです。

オンラインのホットウォレット、オフラインで管理できるコールドウォレット、とホット&コールドの言葉で資産管理の方法が表現されています。

どちらもメリットとデメリットがありますが、従来のコールドストレージでは、将来的に要求を満たさなくなり、非流動的になる恐れがあるため、アンカレッジの提供する代替技術が必要だと感じている、と共同出資者のBlockchain Capitalも述べています。

それは、バイオメトリックベースのソフトウェアと複数の承認および人間によるレビューのシステムを併用しているため、投資家が所有する資産へのアクセスと管理を強化し、尚且つ、自由にそして積極的に暗号通貨ネットワークに参加できるようになるのです。
まさに、両方のメリットを併せ持つ次世代のストレージと言えます。

また、Visaはこれまでも暗号資産市場でもブロックチェーン企業ともパートナーシップを構築しており、新たな決済フォームに自らを溶け込ませようとしているようです。

【関連記事】

クレジットカード業界の枠を超えてその活動範囲を拡大しようとするVisaの躍進は、今後も数々のニュースにその名を挙げてくると思われます。

参考サイト:
“https://www.coindesk.com/visa-blockchain-capital-a16z-back-40-million-series-b-for-crypto-custodian-anchorage”
“https://www.financemagnates.com/cryptocurrency/news/visa-leads-40-million-funding-round-in-crypto-custodian-anchorage/”
“https://anchorage.com/”

The post リブラサポートのVisa、デジタル資産管理会社Anchorage(アンカレッジ)に戦略的出資 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/04 (金) 20:30

リップル、約7億XRPを再ロック|供給調整を継続

ブロックチェーン企業のリップル社は2025年4月2日、約7億XRPを再びエスクロー口座にロックしたことが報告されました。この措置は、リップルが長年継続しているXRP供給の予測可能性と市場安定性を維持するための運用の一環で...

NEW25/04/04 (金) 19:30

ブラジル最大手イタウ銀行、ステーブルコイン発行を検討

ブラジル最大手の民間銀行であるイタウ・ウニバンコは、ブラジルレアルに連動する自社発行のステーブルコインについて、発行を視野に入れた検討を進めていることが明らかになりました。同行は現時点で正式な発行決定には至っておらず、国...

NEW25/04/04 (金) 19:30

SEC、主要暗号資産事業者と個別会合|暗号資産ETFルール協議

米証券取引委員会(SEC)は2025年4月1日、暗号資産ETFのルール整備に向け、ブラックロックおよびCryptoCouncilforInnovation(CCI)とそれぞれ個別会合を実施しました。今回の会合では[&#8...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/04 (金) 09:01

2025年4月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCosmos、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 EOS が +43.10%と大きく上昇。

25/04/03 (木) 09:01

2025年4月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.74%と大きく上昇。

25/04/02 (水) 09:01

2025年4月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはEOS、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 EOS が +20.01%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能