ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【7/16夕刊CRIPCY】ビットコイン、24時間で14000ドル下落 ビットポイント、約30億円流出

2019/07/16 16:41
Cripcy

ビットコイン、24時間で14000ドルの下落

ビットコイン(BTC)は7月15日に2週間ぶりに1万ドルを下回りました。
7月2日以来1万ドル台をキープしてきましたが、7月15日11時25分までの24時間で一時1400ドル近く下落しました。

その他の主要仮想通貨であるイーサリアム等もまたビットコインと同時に15〜20%下落しています。
仮想通貨全体の時価総額は24時間で201億ドルまで下落しており、2019年6月27日以来の大幅な下落となっています。

【関連記事】

仮想通貨取引所ビットポイント、ビットコインなど複数銘柄で約30億円が不正流出

仮想通貨取引所ビットポイントジャパンは12日、ビットコインなど5銘柄で約30億円が不正流出したことを発表しました。ビットポイントジャパンの親会社である株式会社リミックスポイントは14日に不正流出に関する情報を同社Webページで公開しました。

同公開情報で、仮想通貨の流出額は約30.2億円(うちユーザー預け分約20.6億円、BPJ保有分約9.6億円)(換算レートは7月11日16時時点の価格)であり、またユーザー預け分の仮想通貨全5銘柄(ビットコイン、ビットコインキャッシュ、イーサリアム、ライトコイン、リップル)について流出分相当を既に調達済みであることが分かりました。

ビットポイントの取引及び送受金を含む全サービスを12日10時30分から停止しています。

出典:https://www.remixpoint.co.jp/ir/index.html

【関連記事】

ムニューシン米財務長官、仮想通貨の不法活動は「国家安全保障の問題」

スティーブン・ムニューシン米財務長官は15日、仮想通貨による不法活動は「国家安全保障の問題」である、と述べました。

同氏は12日のトランプ米大統領のツイートに関連して、仮想通貨が可能にする不法活動の実態に懸念を示しました。そして金融犯罪取締執行ネットワーク(FinCEN)による規制を強化する必要性を訴えました。

トランプ大統領は12日、「無規制の仮想通貨は、麻薬取引などの違法行為を助長する」などとツイートしました。

米民主党、テック企業の仮想通貨発行を禁止する法案を議論

民主党内で大手テック企業が仮想通貨発行を行う子音を禁止する法案が議論されている、と15日にロイター社が報じました。

この法案は「Keep Big Tech Out Of Finance Act(大手テック企業の金融からの排除)」と名付けられ、違反した場合には罰金が科せられます。Facebookが仮想通貨リブラを発行する場合、1日当たり100万ドルを支払うことになるといいます。

しかしロイターでは、改革を支持する共和党がこの法案に反発し議会通過は困難であると分析しています。

参考サイト:
“https://jp.cointelegraph.com/news/bitpoint-stop-all-services”
“https://coinpost.jp/?p=95475&from=in_article00”
“https://jp.cointelegraph.com/news/us-treasury-secretary-shares-trumps-concerns-on-crypto-stresses-compliance”
“https://jp.cointelegraph.com/news/new-us-house-bill-would-fine-facebooks-libra-1-million-per-day”
“https://www.remixpoint.co.jp/ir/index.html”

The post 【7/16夕刊CRIPCY】ビットコイン、24時間で14000ドル下落 ビットポイント、約30億円流出 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 14,010,358 +35,058 (0.25%)
BTC/USDT 96,949.83 +515.46 (0.53%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能