ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン、10時間で2億7千万ドル純資産流出でも、市場は有望視

2019/07/03 17:02
Cripcy

最近では、ビットコインもアルトコインもそうですが、価格が下がり続けてもそれほど驚かなくなっていませんか?
主に強気(ブル)相場では、市場の導入増加に関連して、アルトコインの動きを伴ったビットコインは3000ドル台から13,800ドル以上まで上下します。

その後、ビットコインは大きく引き戻し始めましたが、最終的にはここ数日でかなりの価値を失う結果となりました。

ビットコイン、10時間で2億7千万ドル純資産流出でも、市場は有望視

7月2日の一日だけ見ても、朝は1万600ドルで取引されていたかと思えば夕方には1万ドルを下回り、その後翌日の3日に向かって回復して1万500ドルを超え、最終的には1万1200ドルを維持しています。

CoinNess.comによって抽出された、2日0時から10時までのデータによれば、ビットコインは2億⒎000万ドル以上の大規模な資本の純流出量だったとわかり、それにイーサリアムやライトコインも続きそれぞれの流出量は、8486万ドルと5988万ドルということでした。これらはすべてたった10時間以内に起きた事です。

BTC大幅下落でも、マーケットには良いニュースが連発

この大幅な下落の原因ではありませんが、時を同じくしてバイナンスとTDアメリトレードからそれぞれ素晴らしいニュースが発せられています。

米国商品先物取引委員会(CFTC)は、TDアメリトレードが出資しているErisXにデリバティブ決済機関(DCO)ライセンスを許可しました。

この発表は、米国法規に準拠した暗号通貨先物商品をErisXが発表できるようになったことを示しています。
機関投資家からの熱いまなざしが注がれていたライセンス許可のニュースです。

他にも、バイナンスがまもなく先物取引をスタートするという発表が、台北で行われたアジアブ・ロックチェーン・サミットでありました。そのプラットフォームはここ数週間で開始予定と明らかにしました。

ただ、下落しても執筆時点でBTCは、1日に3.86%上昇しています。先月も13,800ドルから12,467ドルに落ちたりと、ボラティリティは激しいのです。

この状況を見るとビットコインは失われた勢いを取り戻しているように見えます。
ビットコインでは30%もの下方修正をしたにもかかわらず、デジタル通貨は強気相場にあると疑わない著名なアナリストは何人もいます。

マイケル・ノボグラッツ氏の今後の価格予測

先月27日の別のニュースソースでは、ギャラクシー・デジタルのCEOマイケル・ノボグラッツ氏は、ビットコインが下落した前の日に保有しているBTCを一部売ったと話しており、もっと売っておけばよかったと、その下落に落胆しながらも、今後はもっと売ると話しています。

また、4,000ドルへの大幅下落の可能性についても、そこまでは達しないだろうと見ており、今後の価格帯は10,000~14,000ドル台にいると予測しています。
さらに、10,000ドルになった辺りで彼は買い戻すとブルームバーグに話していました。

また、先月末の下落の誘因となったと多くの人が話している、コインベースやインドのKoinexを含む大手取引所2社の閉鎖の事案にも触れています。コインベースは強気相場の間の大量の取引を扱いきれなくなっており、さらに、インドの場合はマーケットに深刻な影響を及ぼす、と話しました。

今年のビットコインの動きは確かに面白いかもしれません。

参考サイト:
“https://todaysgazette.com/bitcoin-saw-a-net-capital-outflow-of-270-million-within-10-hours-but-market-still-looks-promising/”
“https://todaysgazette.com/novogratz-sold-bit-from-his-bitcoin-yesterday-wished-he-sold-more-predicts-next-move/”
“https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-06-27/novogratz-sold-bitcoin-on-wednesday-and-wishes-he-had-sold-more”
“https://fortune.com/2019/04/23/coinbase-chicago/”
“Photo by André François McKenzie on Unsplash”

The post ビットコイン、10時間で2億7千万ドル純資産流出でも、市場は有望視 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/23 (日) 14:42

Bybit、ハッキング被害の資金回収協力者に最大1.4億ドルの報奨金を発表

仮想通貨取引所Bybitは14億ドルに及ぶハッキング被害の資金回収を支援した者に対し、回収額の10%を報奨金として支払うと発表しました。全額回収された場合、最大1億4000万ドルの報奨金が支払われる可能性があります。A[...

NEW25/02/23 (日) 14:41

Bybitハッキング、ハッカーがビットコイン換金で資金洗浄を試みる

仮想通貨取引所Bybitのイーサリアムコールドウォレットがハッキングを受け、約14億ドル相当のETHが流出しました。本件は、仮想通貨史上最大規模の流出事件となります。BybitのCEOであるBenZhou氏は、ハッカ[&...

NEW25/02/23 (日) 14:25

カニエ・ウェスト、「Ye関連コインは偽物」と宣言し公式トークンを示唆

アーティストであり実業家のカニエ・ウェスト(Ye)がX上で「市場に出回っているYe関連のコインはすべて偽物だ。来週、自分自身のコインをローンチする」と発表しました。これにより、Yeが独自のトークン「YZY(Yeコイン)」...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能