ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

FRB0.25%の追加利下げ ビットコイン市場の反応限定的

2019/09/19 10:58
Cripcy

FRB (米国連邦理事会)は、18日FIMC(米国連邦公開市場委員会)で政策金利の0.25%への引き下げを決定しました。
7月に続く利下げとなります。

1年ぶりの誘導目標1%台へ

18日の会合では短期金利の指標であるフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を年2.00〜2.25%から1.75%〜2.00%へ引き下げるとしました。
政策金利が1%台に下がるのは1年ぶりとのことです。

米中貿易戦争のリスクを警戒し、政策金利を下げることで景気悪化を防ぐ狙いと考えられます。
パウエル議長は「景気が減速すれば追加利下げが適切」と主張していますが、会合参加者の中で意見が割れている状況で、年末までに追加緩和に賛成の参加者は過半数に達していないとのことです。

利下げビットコインの追い風にならず

金融緩和が追い風になると考えられていましたが、今回の利下げ発表後のビットコイン市場の反応は限定的なものでした。
発表後、一時的におよそ4000円の上昇を見せましたが、利下げ自体が多くの投資家の間で織り込み済みであったことや、時間帯が深夜だったことなどから影響は限定的にとどまっています。

ビットコインチャート出典:https://jp.tradingview.com/symbols/BTCUSD/

米経済 堅調続くも不透明感残る

米国経済は拡傾向が11年目に突入し、1850年代以降で過去最長を更新しています。
失業率も3%台後半と低水準で景気の基調は底堅いと考えられています。

FRBは、FOMCの声明で経済と雇用の成長は堅調に継続する可能性が高いとする見通しを示す一方で、不透明感が残ると指摘し、「成長持続のために適切な行動をとる」と強調しています。

トランプ大統領はFRBに対して「政策金利をゼロかそれ以下に下げるべき」と主張し金融緩和を強く求めています。
2020年の大統領選を控え、景気の不透明感を払拭したい狙いと考えられていますが、景気拡大の中での利下げは異例のことであるため、FRBは緩和の影響を最小限にとどめたいと考えているといいます。

今後は先行きの金融政策をめぐって、ホワイトハウスとFRBの間の対立が深まる可能性もあるとのことです。

金融緩和の影響がビットコイン価格にどのように現れるか、動向を見守る必要がありそうです。

参考サイト:
”https://jp.cointelegraph.com/news/fomc-cuts-interest-rates-twice-in-a-row”
”https://coinpost.jp/?p=107909”

The post FRB0.25%の追加利下げ ビットコイン市場の反応限定的 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/22 (土) 16:38

ソシエテ・ジェネラル子会社のユーロステーブルコイン「EURCV」、Stellarブロックチェーンに対応

フランスの大手銀行ソシエテ・ジェネラル(SG)のデジタル資産子会社SG-FORGEは、ユーロ建てステーブルコイン「EURCoinVertible(EURCV)」をStellarブロックチェーン上で発行開始したことを発表[...

NEW25/02/22 (土) 16:31

Bybit巨額ハッキング事件の犯人が判明、主犯格は北朝鮮グループか

2025年2月21日、暗号資産取引所Bybitが大規模なハッキングを受け、ETHやstETHなど約15億ドル相当の仮想通貨が流出したことが明らかになりました。本事件は暗号資産業界史上最大のハッキング事件とされ、過去のPo...

NEW25/02/22 (土) 16:12

KuCoin、MiCAライセンス取得へ|欧州拠点をウィーンに設立

大手暗号資産取引所KuCoinは、欧州子会社「KuCoinEUExchangeGmbH」を通じてMiCA(MarketsinCrypto-AssetsRegulation)の下でオーストリア金融市場庁(FMA[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/23 (日) 09:01

2025年2月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Maker が +48.88%と大きく上昇。

25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 14,410,591 -18,015 (-0.12%)
BTC/USDT 96,370.00 -3.37 (0.00%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能