ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【9/24夕刊CRIPCY】IBMがリブラをサポート、バイナンスUSがトレーディングを開始、他2本

2019/09/24 18:11
Cripcy

IBM、Facebookのリブラに協力的な姿勢を示す

9月23日、IBMはFacebookと連携してリブラの開発を進めることに前向きな姿勢を示しました。

IBMのブロックチェーン・ゼネラルマネージャーであるジェイソン・ケリー氏は「弊社のクライアントはFacebookと連携する準備ができている。我々はそのために、あらゆるクライアントと連携する準備ができている。」とCNBCに語りました。

同社幹部もブロックチェーン・エコシステムを発展させるには「チームスポーツ」のように連携する必要があると述べています。

しかし、ケリー氏はIBMがリブラ協会に参加することに関心を示しているかについては触れませんでした。

IBMがリブラ開発の助け舟となるのでしょうか。

【関連記事】

仮想通貨取引所バイナンスUS、25日にトレーディングを開始

アメリカ向けのバイナンス取引所であるバイナンスUSは9月25日にトレーディングを開始することを発表しました。トレーディング開始は日本時間の9月25日22時です。

また、新たにステラ(XLM)、カルダノ(ADA)、イーサリアムクラシック(ETC)、ベーシックアテンショントークン(BAT)、0x(ZRX)の入金も開始しました。

これらの通貨は入金のみが可能で、トレーディング開始まで出金は行えません。

同月18日に立ち上がったバイナンスUSは、これまでに下記の通貨の取り扱いを行なっていました。

ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)、テザー(USDT)、バイナンスコイン(BNB)

今後も取り扱い通貨が増えることが考えられます。

【関連記事】

2024年までにブロックチェーン市場は1兆7300億円規模に

グローバル・マーケット・インサイツは世界のブロックチェーン市場が2024年までに160億ドル(約1兆7300億円)に達するという調査結果を公開しました。

特に、貿易金融、KYC(本人確認)、担保マネジメント、クロスボーダー決済、ID管理などの分野が成長する見通しです。

サイバー攻撃の増加や国際的な安全なIDへの需要が背景にあると分析されています。

米通信大手ベライゾン、ブロックチェーンを活用した「バーチェルSIM」の特許を取得

アメリカの大手電気通信会社であるベライゾンがブロックチェーンを活用したソフトウェア型のSIM「バーチャルSIM(vSIM)」の特許を取得したことが米国特許商標庁(USPTO)の文章で明らかになりました。

バーチャルSIMは従来のデバイスに挿入する物理的なSIMカードとは異なり、ブロックチェーンを暗号化したソフトウェア型のSIMカードという特徴を持っています。

ブロックチェーンを用いることでトランザクションを暗号化技術で保護し、悪意のある改ざんを防ぐことができます。

また、ソフトウェア型であるため、複数のモバイルでの利用やデバイス間での転送、他ユーザーへの割り当てなども可能となります。

物理的なSIMの時代が終わりvSIMが当然のように使われる時代が来るかもしれません。

参考サイト
“https://jp.cointelegraph.com/news/ibm-says-its-open-to-working-with-facebook-on-libra-crypto”
“https://www.coindeskjapan.com/22341/”
“https://jp.cointelegraph.com/news/binanceus-to-launch-trading-tomorrow-with-13-currency-pairs”
“https://coinpost.jp/?p=108580”
“https://jp.cointelegraph.com/news/report-global-blockchain-tech-market-to-surpass-16b-by-2024”
“https://www.excite.co.jp/news/article/Dreamnews_0000201952/”
“https://jp.cointelegraph.com/news/verizon-awarded-patent-for-blockchain-based-virtual-sim-cards”
“https://bittimes.net/news/66901.html”

The post 【9/24夕刊CRIPCY】IBMがリブラをサポート、バイナンスUSがトレーディングを開始、他2本 appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/11 (金) 03:15

トランプ大統領の相互関税一時停止、仮想通貨市場を一気に押し上げる

トランプ大統領が4月9日、世界各国との「相互関税」を一時停止する方針を示し、90日間の関税猶予を発表しました。同時に、暫定的に10%の関税率を設定することで、これまでほぼ全ての輸入品を対象に高い関税を課すと脅していた強[...

NEW25/04/10 (木) 20:30

Microsoft Officeに見せかけた仮想通貨マルウェアが拡散|偽ファイルに注意

人気のオープンソースソフトウェア配布サイトであるSourceForgeを悪用し、仮想通貨ユーザーを狙ったマルウェアが拡散されたことがセキュリティ企業カスペルスキーによって報告されました。今回の攻撃では偽のMicroso[...

NEW25/04/10 (木) 20:30

パキスタン政府、ビットコインマイニングを本格推進|CZ氏を顧問に起用

パキスタン政府が、国内で発生している余剰電力をビットコインマイニングやハイテクデータセンターに振り向ける新たな計画を発表しました。パキスタンの新設組織である「CryptoCouncil」のトップによると、余剰電力の一[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/11 (金) 09:01

2025年4月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはGas、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 Gas が +52.15%と大きく上昇。

25/04/10 (木) 09:01

2025年4月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Gas が +19.91%の上昇。

25/04/09 (水) 09:01

2025年4月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能