ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

やさしい仮想通貨チャート分析ビットコイン(BTC)2019.10.02

2019/10/02 12:42
Cripcy

チャートから今後の値動きを予測し、仮想通貨投資で”勝てる”ようになるために、実際のチャートを見ながらテクニカル分析の手法をご紹介していきます。
ローソク足チャートの見方がわからない方は、こちらの記事をご覧ください。

2019年10月2日現在、ビットコイン(BTC)は三角レンジを下に抜け、90万円前後を推移しています。
価格が暴落した後は、レンジを形成しているのでブレイクを待ってエントリーするのが良いでしょう。

TradingViewより、bitflyerのBTC/JPYのチャートを見てみましょう。

① 日足で全体を俯瞰する

10月2日11時現在 BTC/JPY 日足

前回のチャート分析の日足と同様のラインを引きました。9月25日に、7月から長らくサポートラインとして機能していた100万円のラインを下回りダウントレンド気味であることがわかります。
その後、90万円付近でレンジを形成しています。

この値動きをより細かく分析するために、この日足チャートに移動平均線を引いてみましょう。

② 移動平均線を引いてみる

10月2日 11時現在 BTC/JPY 日足

先ほどの日足チャートに移動平均線を3本引いてみました。

①5日移動平均線(黄色、短期)
②25日移動平均線(水色、中期)
③75日移動平均線(紫色、長期)

それぞれが、短期、中期及び長期を表す移動平均線となっています。
前回のチャート分析では、9月21日にはデッドクロスが出現し、価格が下がる可能性が高いと予想しており、その通りになりました。
暴落以降は、移動平均線がいずれも下向きであり、ダウントレンドへの転換が予想されます。

③ 4時間足でみる

10月2日 11時現在 BTC/JPY 4時間足

日足から4時間足に落としたBTC/JPYチャートです。9月25日に日付が変わり一気に価格が暴落したことがわかります。その後、レンジを形成し、10月1日にはゴールデンクロスが出現しています。

④ サポートラインとレジスタンスラインを引いてみる

10月2日 11時現在 BTC/JPY 4時間足

4時間足のレンジをわかりやすくするために、レンジの下限(約83万円)と上限(92万円)に線を引きました。
日足では、ダウントレンド気味で、4時間足ではゴールデンクロスが出現しているため、レンジが上と下のどちらに抜けるかは互角といったところです。レンジブレイクを待ってトレンドを見極めるのが堅実な選択でしょう。

まとめ

9月の終わりに、長らく続いた100万円台が終わりを告げました。
10月2日現在は、価格は横ばいで、上と下どちらに抜けるかは五分五分といえます。
レンジブレイクを待って慎重に行きましょう。
皆さんも、今回ご紹介したような手法を使って、チャートを分析してみてください。

※当レポートは、仮想通貨の価格チャートの一般的な見方やテクニカル手法を提供することを目的としており、投資勧誘を目的としたものではありません。
※仮想通貨(暗号通貨)の投資は価格変動のリスクを伴いますので、損失を被る場合があります。
※仮想通貨(暗号通貨)の投資にかかる最終決定はご自身の判断でなさるようお願いいたします。

記事内のチャートはすべてTradingViewを使用しています。

The post やさしい仮想通貨チャート分析ビットコイン(BTC)2019.10.02 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/22 (土) 16:38

ソシエテ・ジェネラル子会社のユーロステーブルコイン「EURCV」、Stellarブロックチェーンに対応

フランスの大手銀行ソシエテ・ジェネラル(SG)のデジタル資産子会社SG-FORGEは、ユーロ建てステーブルコイン「EURCoinVertible(EURCV)」をStellarブロックチェーン上で発行開始したことを発表[...

NEW25/02/22 (土) 16:31

Bybit巨額ハッキング事件の犯人が判明、主犯格は北朝鮮グループか

2025年2月21日、暗号資産取引所Bybitが大規模なハッキングを受け、ETHやstETHなど約15億ドル相当の仮想通貨が流出したことが明らかになりました。本事件は暗号資産業界史上最大のハッキング事件とされ、過去のPo...

NEW25/02/22 (土) 16:12

KuCoin、MiCAライセンス取得へ|欧州拠点をウィーンに設立

大手暗号資産取引所KuCoinは、欧州子会社「KuCoinEUExchangeGmbH」を通じてMiCA(MarketsinCrypto-AssetsRegulation)の下でオーストリア金融市場庁(FMA[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/22 (土) 09:01

2025年2月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +42.49%と大きく上昇。

25/02/21 (金) 09:01

2025年2月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Maker が +21.53%と大きく上昇。

25/02/20 (木) 09:01

2025年2月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBoba Network、下落率トップのはChilizでした。なお、過去7日間において、 Maker が +13.68%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能