ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Libraがだめなら、中国のデジタル人民元が今後は勝利するだろう

2019/10/24 17:24
Cripcy

Facebook CEOのZuckerberg氏は22日、リブラプロジェクトについての米国下院金融サービス委員会の公聴会で、全ての法的準拠が認められずに協会がこのプロジェクトを推し進めた場合、Facebookは協会から離脱する、との意思表明をしました。

【関連記事】

おなじくFacebook役員であり、リブラプロジェクトを率いるDavid Marcus氏は、デジタルマネー世界での覇権について、米国議会に警鐘を鳴らしています。

5年もすれば世界はデジタル人民元ネットワークに

彼はBloombergのインタビューで、

「中国は米国の権力が全く届かないデジタル通貨システムを作り出します。

全世界が米国の制裁を完全にブロックし、制裁から守り、新しいデジタル準備通貨を保有する、というリスクが、米国(ワシントン)にはあります。

もし私たちによい答えがないまま、5年もすれば、ブロックチェーンで管理するデジタル人民元で、中国が世界の大部分をプログラムし直しているでしょう。」

と、話しました。

兼ねてよりその計画を進めていた中国ですが、今年6月にFacebookリブラの発表があって以来、そのデジタル通貨電子決済(DCEP)プロジェクトを推進するペースを加速しています。

米ドル主導のリブラVSデジタル人民元の構図か

ある中国の中央銀行当局者によれば、中国の暗号通貨開発の目的のひとつは、世界の金融システムでドルの優位性を強化するリブラの台頭に先手をうって阻止することだと強調しました。

リブラがペッグする法定通貨バスケットには、米ドル、ユーロ、円、英国ポンド、シンガポールポンドと9月に発表され、中国の人民元は除外されていました。

その9月に、中国人民銀行はデジタル通貨の研究所の所長にMu Changchun氏を任命し、国家のコインを立ち上げて、主要な中国商業銀行にそのコインを配布するという提案を詳細に述べました。

米国議会がMarcus氏の忠告をどう捉えていくのか、Libraプロジェクトの今後とデジタル人民元の開発の行方を見逃せません。

ビットコインなどの暗号通貨とは性質の異なる、ステーブルコインと言われるデジタル通貨の覇権争いは、法定通貨の場合のそれと変わりない様相を呈しているように見えます。

参考サイト:
“https://en.wikipedia.org/wiki/Patch_(computing)”
“https://mongonta.com/f338-ubuntu-18-04-newfeature-livepatch/”
“https://rockermovie.com/2019/04/22/bybit/#BybitUIBINANCE”

The post Libraがだめなら、中国のデジタル人民元が今後は勝利するだろう appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/05 (金) 09:01

2025年9月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 Maker が +14.86%の上昇。

25/09/04 (木) 09:01

2025年9月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップは0x、下落率トップのはStellarでした。なお、過去7日間において、 0x が +12.56%の上昇。

25/09/03 (水) 09:01

2025年9月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Maker が +9.51%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能