ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

BitMEX 流出したのはEメールアドレスのみ

2019/11/05 15:26
Cripcy

大手仮想通貨取引所デリバティブ取引所BitMEXで、大口を含む顧客の個人情報が大量流出する事故が発生しました。

これについてBitMEXは、4日に声明文を発表し電子メールアドレス以外の個人情報やアカウント情報は流出していないとし、基幹システムはリスクにさらされていないことを強調しました。

BitMEXのサポートチームはユーザーとのやり取りを継続しながら業務再開に向けて適切なプロセスに従って取り組んでいるとしています。

原因は社内システムでの一斉メールの送信

BitMEXは声明文の中で、今回の事件の原因は社内で構築した一括メールの送信システムによるものと説明しています。

BitMEXは2017年以降は、顧客に対して一斉メールを送信することはしておらず、全顧客向けに大量のメールを送信することは稀であったとのことです。

一方で大手のシステムでは様々な制約があったことから大量のメールを送信する社内システムを構築したことを説明しています。

社内システムはテスト段階で、時間の制約から通常のプロセスを経ていなかったとのことです。

今回の情報流出の原因はエンジニア面ではなく、プロセス面にあるとし、24時間体制でプロセスを改善し厳格な審査を徹底するとしています。

二次被害も懸念

今回の顧客情報流出で、フィッシング詐欺や不正ログインによるハッキング詐欺などの二次被害も懸念されており、今後も注意が必要です。

国内の大手企業でも個人情報の漏洩事故が相次いでおり、日本の仮想通貨取引所も改めて情報管理体制の見直しが急務とされます。

参考サイト:
“https://www.coindesk.com/bitmex-says-quality-check-failure-led-to-email-privacy-breach”
”https://blog.bitmex.com/?lang=ja”

The post BitMEX 流出したのはEメールアドレスのみ appeared first on CRIPCY.

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/15 (火) 20:30

ビットコイン、下落の兆候?1.3兆円規模の大口が売却準備か

2025年7月15日、ビットコイン市場において極めて大規模な資金移動が観測され市場参加者の間で緊張が走っています。UPDATE:TheBitcoinOGwith80,009$BTC($9.46B)has[…]...

NEW25/07/15 (火) 19:30

NFTプロジェクト「KARAFURU」、K-POPグループ「ARrC」とコラボ

デジタルアートとWeb3.0の世界で注目を集めるNFTプロジェクト「KARAFURU」が、2025年7月15日、韓国の新進気鋭K-POP男性アイドルグループ「ARrC(アーク)」とのコラボレーションを公式SNSで発表しま...

NEW25/07/15 (火) 18:45

ミッキーの前身「オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット」のデジタルピンが配布

ディズニーの公式デジタルピントレーディングプラットフォーム「DisneyPinnacle」にて、2025年7月11日より、ウォルト・ディズニーがミッキーマウスより前に生み出したキャラクター「オズワルド・ザ・ラッキー・ラ[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/15 (火) 09:01

2025年7月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +88.33%と大きく上昇。

25/07/14 (月) 09:01

2025年7月14日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月14日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +91.01%と大きく上昇。

25/07/13 (日) 09:01

2025年7月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMONA、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +66.66%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能