ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

バイナンスがインド市場参入へ

2019/11/22 14:10
Cripcy

世界最大の取引高を誇る仮想通貨取引所バイナンスが、インドの仮想通貨取引所WazirXを買収し、10億人とも言われるインドの巨大市場へ参入することを発表しました。

発表によると、2020年第1四半期までにWazirXの独自のオートマッチングエンジンをバイナンスのプラットフォームに統合するとのことです。
これにより、10億人を超える人口が仮想通貨市場に簡単にアクセスできるようになります。

バイナンスのユーザーは、ルピーでテザー(USDT)を直接購入することが可能で、バイナンスに上場している仮想通貨を取引できるようになるといいます。

バイナンスのCEOであるCZ氏は次のように述べています。

「インドの若い人口は新しい金融テロノロジーを構築、実用化することで優位に立つことになるだろう。私はインドがグローバルブロックチェーンの革新の中心となり、巨大な人口の力で仮想通貨の普及を躍進させると信じている。」

「WazirXの買収はインドの人々に経済的な自由のためにさらに前進させ、インドのブロックチェーンエコシステムを強化することにつながると考えている。」

バイナンスCFOのWei Zhou氏は次のように述べています。

「法定通貨と仮想通貨間の橋渡しをすることが我々の重要なミッションであると考えている。
この国の10億人以上の人々に、WazirXがシンプルで一貫した仮想通貨の購入手段を提供することが大きな役割を果たしてくれる。」

WazirXのCEOであるNieschal Shetty氏は、次のように述べています。

「仮想通貨普及の次のステージは世界の新興国の人々から始まるだろう。インドでは今まさに仮想通貨への大規模参入が起きようとしている。今回の統合は、インドだけでなく他の全ての新興国にチャンスを与えることになるだろう。」

インド政府の強硬姿勢

一方、インド政府の仮想通貨に対する姿勢は依然として強硬的です。

インドで2018年4月、インド中央銀行は、国内の仮想通貨産業に対して銀行との取引を禁止しました。これにより、KoinexやZebpayなどの国内の取引所のほとんどが閉鎖を強いられました。

一部の取引所は、生き残るため法定通貨との取引を避け、仮想通貨同士の取引に移行せざるを得ない状況となりました。

こうした中で、WazirXは、後者の戦略を展開し今年初めに仮想通貨間の取引とP2P取引サービスの提供を開始しました。

インド政府の仮想通貨全面禁止案はまだ政府の正式な方針として決定されておらず、現在も仮想通貨の禁止に反発する声も上がっているとのことです。

バイナンス 法定通貨取引サービスをグローバル展開

バイナンスは、法定通貨と仮想通貨の取引サービスのグローバル展開を推進しています。

今年9月には、米国でバイナンスUSを立ち上げ、ロシアルーブルやユーロなどの法定通貨との取引を拡大させています。
中国では人民元とのP2P取引を展開しています。
また、今月にもトルコリラのサポートを開始しており、さらにオーストラリアでも展開を進める計画を明らかにしています。

参考サイト:
”https://www.binance.com/en/blog/404105749895733248/Binance-Acquires-Indias-Leading-Digital-Asset-Platform-WazirX-to-Launch-Multiple-FiattoCrypto-Gateways”
“https://www.coindesk.com/binance-enters-indian-market-with-acquisition-of-crypto-exchange-wazirx”

The post バイナンスがインド市場参入へ appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/31 (木) 14:45

Baseトークン急増でソラナ超え、新たなバブルの火種か?

コインベースが支援するレイヤー2「Base」が、1日あたりの新規トークン発行数で初めてソラナを上回りました。この急増はデジタルコンテンツをトークン化するプロトコル「Zora」が主な原動力となっています。ブロックチェーン[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

Visaも本腰、ステーブルコイン決済が急拡大中

決済大手のVisaが、2025年第2四半期に2億ドルを超えるステーブルコイン決済を処理したことを明らかにしました。この決済量の増加は同社が拡充した週7日稼働のステーブルコイン決済プログラムが貢献したものです。「ステーブ[...

NEW25/07/31 (木) 14:45

イーサリアム10周年、次の10年で世界はどう変わる?

暗号資産イーサリアム(ETH)が誕生から10周年を迎えました。この間、イーサリアムはDeFiやNFTといった数多くのイノベーションを牽引し時価総額第2位のブロックチェーンへと成長しました。その過程では「TheMerge[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/03 (日) 09:01

2025年8月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはRippleでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/08/02 (土) 09:01

2025年8月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/08/01 (金) 09:01

2025年8月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +12.52%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BNB/BTC 0.006583 +0.000035 (0.53%)
BNB/JPY 110,882.8 +1,808.8 (1.66%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能