ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

12月8日深夜に控えるEthereum(イーサリアム)の次期アップデート「イスタンブール」の概要

2019/12/03 11:20
Crypto Times

Ethereum(イーサリアム)では、12月8日AM4:00頃に予定の9,069,000ブロックでネットワークのアップデート「イスタンブール」が予定されています。

このアップデートはEthereumのロードマップで8番目のアップデートに該当し、今年2月末に行われた「コンスタンティノープル」の次のものに該当します。

本記事では、明後日に予定されるイスタンブールの具体的なアップデートの内容を見ていきます。

※内容はEthereumのwikiを参考にしています。内容に間違い等ある可能性がございますがその際は、ご指摘ください。

イスタンブールでのアップデート内容

Ethereumのアップデートは、EIP (Ethereum Improvement Proposal)と呼ばれる新規の改善案をベースに行われていきます。

これには、プロトコルのコア技術の仕様やクライアントのAPI, コントラクトの規格などが明記されています。

以下は、今回のイスタンブールで実装が予定されているEIPになります。一つずつ見ていきましょう。

EIP-1679 イスタンブール

このEIPには、イスタンブールのハードフォークに伴うプロトコルの変更に関するリストが記載されています。

イスタンブールにおける主な変更点は以下の4つになります;

  • 計算コストやDoS攻撃への耐性に基づいた、いくつかのOpCodesのGas消費量の見直し
  • SNARKs, STARKsの技術を利用したレイヤー2(オフチェーン処理)のスケーリング改善
  • EthereumとZCashのインターオペラビリティ
  • コントラクトにより多くの機能を追加

EIP-152:ZCashとのインターオペラビリティ

Ethereumの一つのコントラクト内でEqualhash PoWの検証が完結する。これによりZCashとの相互運用性が生まれる。

詳細:https://github.com/ethereum/EIPs/pull/2129

EIP-1108:zk-SNARKs

zk-SNARKsのガス消費がより安価に。安価でスケールし、プライバシーの保護もできるアプリケーション開発が可能に。

例:Matter Labs, Aztec, Rollup, Zether

詳細:https://eips.ethereum.org/EIPS/eip-1108

EIP-1344:コントラクトの正当チェーン追跡

コントラクトが正しいチェーンを追跡できるように。特にハードフォーク時に、レイヤー2(ステートチャネルやPlasma)が正しいレイヤー1のチェーンを追跡できるように。

詳細:https://eips.ethereum.org/EIPS/eip-1344

EIP-1884:EVMのOpCodes, ガス消費量の調整

トランザクションのスパムを防ぎブロックの均一化を図るため、いくつかのEVMのOpCodesのガス消費量を調整。Ethereumのネットワークで発生する手数料が計算コストに基づいたものに。

現在、安価なOpCodesも計算コストに比例して割高に。

詳細:https://eips.ethereum.org/EIPS/eip-1884

EIP-2028:データ呼び出しコストの下方修正

トランザクションにおけるデータ呼び出しのコストを下げることで、zk-SNARKs, zk-STARKsを安価に。これによりレイヤー2のスケーリングにおけるスループットが改善。

詳細:https://eips.ethereum.org/EIPS/eip-2028

EIP-2200:EVMストレージコストの計算方法見直し

EVMにおけるストレージコストの計算方法変更, 同一のコントラクトに対するmulti-send(複数回送信)などの新たな機能追加。

詳細:https://eips.ethereum.org/EIPS/eip-2200

まとめ

残り数日に迫るEthereumの次期アップデート, イスタンブールについてこの変更点をまとめました。

このアップデートでは、特にプライバシーとレイヤー2(オフチェーン)におけるスケーリングが大幅に改善されると考えられます。

参考:Istanbul October 2019 Planned Ethereum Network Upgrade

The post 12月8日深夜に控えるEthereum(イーサリアム)の次期アップデート「イスタンブール」の概要 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/10 (月) 09:01

2025年11月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +78.58%と大きく上昇。

25/11/09 (日) 09:01

2025年11月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはFilecoinでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +160.85%と大きく上昇。

25/11/08 (土) 09:01

2025年11月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFilecoin、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +173.98%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能