ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

米国vsイラン緊張でビットコイン高騰。ビットコインは安全資産か。

2020/01/10 18:36
Cripcy

2020年1月3日、イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官が米軍に暗殺されました。

米国対イランの戦争への不安感が高まる中、それに合わせるようにビットコインの価格が高騰しました。

米国vsイランの緊張でビットコイン高騰

1月3日イラン革命防衛隊のソレイマニ司令官がバグダッド国際空港に着陸し車両に乗り換えたところを米軍無人機の空爆で暗殺されました。

その後、イランの最高指導者ハメネイ師は3日間の喪に服し、報復すると宣言しました。

この日、ビットコインは最大で8%近く高騰しました。

1月8日には、イランが報復として、米軍も駐留するアル・アサド及びエルビルの二つのイラク軍基地にミサイル発射し、ビットコインは7%近く高騰しました。

続く、1月9日にアメリカ、イランがともに衝突を回避する旨を発表すると、

数日で、70万円台から90万円台中盤まで高騰したビットコインは80万円台に下落しました。

このように、アメリカ、イランの緊張の高まりとその緩和に価格が連動しています。

ビットコインは安全資産として機能するのか?

過去にも、ビットコインは安全資産として機能していた事例があります。

例えば、去年の6月には米中貿易競争激化により、米ドルや人民元が下落する中、ビットコインは100万円以上に高騰しました。

ビットコインは価格の変動が大きいことなどから、安全資産になり得ないとされることも多いです。

【関連記事】

 

しかし、こうした事件が起こるたびに価格が上がるところを見ると、安全資産として注目している人がいるのも事実のようです。

まとめ

1月3日のソレイマニ司令官暗殺に端を発する、アメリカとイランの対立に連動し、ビットコインの価格が上がりました。

こうした事件があると、ビットコインは安全資産として注目されるので、国際情勢を気にかけるとよいでしょう。

The post 米国vsイラン緊張でビットコイン高騰。ビットコインは安全資産か。 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/01 (木) 00:00

SEC、PayPalのステーブルコイン「PYUSD」調査を執行措置なしで終了

米証券取引委員会(SEC)は、決済大手PayPalのドル連動ステーブルコイン「PYUSD」に関する調査を、執行措置を取らずに正式に終了しました。これはPayPalの最新の四半期報告書で明らかになったもので、2023年11...

NEW25/04/30 (水) 22:45

ブラックロック、1500億ドルMMFにブロックチェーン株式クラス導入か

世界最大の資産運用会社ブラックロックは、1500億ドル規模のマネーマーケットファンド(MMF)において、ブロックチェーン技術を活用した新たな株式クラス「DLTシェアーズ」の導入を米証券取引委員会(SEC)に申請しました。...

NEW25/04/30 (水) 22:45

米GDP低成長予想でもビットコインはなぜ強い? 米国経済との逆相関鮮明に

米国2025年第1四半期GDP成長率の発表を控える中、2022年初頭以来の低水準になると予想されており、経済の停滞懸念が強まっています。インフレ圧力も根強く、景気停滞と物価上昇が併存する「スタグフレーション」への警戒感も...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

25/04/29 (火) 09:01

2025年4月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +41.80%と大きく上昇。

25/04/28 (月) 09:01

2025年4月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +45.13%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 13,467,901 -80,031 (-0.59%)
BTC/USDT 94,152.55 -1,039.03 (-1.09%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能