ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン再び年初来高値更新 イーサリアムも高騰

2020/02/12 11:18
Cripcy

ビットコインは12日、再び年初来高値を更新し、一時BitFlyerで前日比4%の113.4万円を記録しました。

ビットコインは2月9日に1万ドルを突破した後、9700ドルまで下げ渋りましたが、その後急反発し昨日の高値を更新し、相場の底堅さを印象付けました。

BTCUSDチャート

出典:https://jp.tradingview.com/symbols/BTCUSD/

現在のレジスタンスラインは10,400ドルで、サポートゾーンは9,500ドルから9,800ドルと考えられます。
もし、10,400ドルのゾーンを突破できなければ再び引き返してこのゾーンを試す形になるとのことです。
このようなレジスタンスラインへの挑戦は、しばらく継続する可能性が高いと見られています。
このゾーンでの揉み合いは再び上昇トレンドが始まる前段階の兆候であるという見方が強まっています。

アルトコイン相場も好調

ビットコインに牽引されアルトコイン市場も堅調な動きを見せています。
時価総額2位のイーサリアムが高騰し、12日には240ドルを突破し、前日比7%の上昇、年初来では83%の上昇を記録しています。
これは昨年7月以来の最高値更新となります。

ETHUSD チャート

出典:https://jp.tradingview.com/symbols/ETHUSD/

イーサリアム高騰の要因の一つとしては、DeFiのロックアップ資金が10億ドルを突破したことが挙げられています。
DeFiとは、分散型ネットワークを使ったレンディングやデリバティブ、決済サービスのことです。
ロックアップ資金は融資や金利の獲得、ステーブルコインの発行に利用されます。
DeFiにロックアップされたイーサリアムの資金が増えることは、イーサリアムの需要の高まりを意味しており、ポジティブ材料の見方が強まると考えられます。

さらに、JPモルガンがブロックチェーン部門Quorumとイーサリアムベースのブロックチェーン開発企業との合併を進めているというニュースも好材料と判断されたと考えられます。

その他のアルトコインも軒並み上昇しており、中でもNEMやLINKは20%近く上昇しているとのことです。

参考サイト:
“https://cointelegraph.com/news/bought-the-dip-bitcoin-price-rebounds-strongly-with-11-000-in-sight”
“https://coinpost.jp/?p=132314”
“https://jp.cointelegraph.com/news/eth-surges-over-240dollar”

The post ビットコイン再び年初来高値更新 イーサリアムも高騰 appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/19 (土) 23:30

トロン、初の現物ETF申請|ステーキング機能搭載で承認なるか

米国の資産運用会社CanaryCapitalが、暗号資産トロン(TRX)の現物ETF(上場投資信託)設立を米国証券取引委員会(SEC)に申請しました。18日に提出された申請書類(S-1)によると、この「Canary[&#...

NEW25/04/19 (土) 23:30

トークンプロジェクトの証券問題解決なるか?DeFi団体による「セーフハーバー」提案

分散型金融(DeFi)の推進と啓発を行う非営利団体DeFiEducationFund(DEF)は18日、米国証券取引委員会(SEC)に対し、トークンプロジェクト向けの「セーフハーバー」制度創設に関する具体的な提案を盛[&...

NEW25/04/19 (土) 22:30

アリゾナ州デジタル資産法案、下院委員会可決も知事拒否権発動の可能性大

米国アリゾナ州で、州が運営するデジタル資産の準備金ファンド設立を目指す法案(SB1373)が州議会下院の委員会を通過し、本会議での最終採決を待つ段階となりました。上院法案SB1373は、州財務長官が管理する「デジタ[&#...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/19 (土) 09:01

2025年4月19日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月19日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSTEPN、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 Symbol が +17.60%の上昇。

25/04/18 (金) 09:01

2025年4月18日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月18日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Solana が +18.68%の上昇。

25/04/17 (木) 09:01

2025年4月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはGas、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Gas が +54.94%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 12,125,600 +94,425 (0.78%)
BTC/USDT 85,130.43 +709.50 (0.84%)
ETH/BTC 0.01896 +0.00014 (0.74%)
ETH/JPY 229,907 +3,375 (1.49%)
ETH/USDT 1,614.89 +25.75 (1.62%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能