ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットコイン再び下落 1日で下げ幅約1,000ドル

2020/03/09 10:50
Cripcy

週末の仮想通貨市場は再び大きく下落しました。
米国株式市場が続落する中で、9,000ドルのサポートラインで下げ止まり底堅い状況が続いていたビットコインですが、週末にこのサポートラインを次々と割り込み、下げ幅は10万円を超えています。

7日に9,100ドル台を推移していたビットコインですが、9日に一時8,200ドルを下回るほど急落しました。
仮想通貨市場の各銘柄の下落率は、ビットコインが7.2%、イーサリアムが12.8%、リップルが12.2%とのことで、アルトコイン市場も前面安の状況です。

BTSUSD CHART

出典:https://jp.tradingview.com/symbols/BTCUSD/

新型コロナウィルスの影響、依然大きく

週末にかけての下落は、やはり新型コロナウィルス関連の影響を大きく受けた模様です。
ニューヨーク州での非常事態宣言や、イタリアでの死者数増加で北部地域が閉鎖のニュースが伝えられると200日移動平均線を割り込みました。
大口のロスカットが報じられたこともあり、大きく値を下げました。

今週末の大幅下落にも関わらず、次週には大幅急騰する可能性も示唆されています。
現在の動向は、2019年10月25日にビットコインが、7,400ドルから10,500ドルに急騰した時の状況によく似ているとの見方があるからです。

相対力指数(RSI)から見えるビットコインの動向

RSI chart

4時間足の相対力指数(RSI)は31を示しており、ビットコインは売られすぎの状況にあると言えます。
歴史的に見ると反発する前までに30を下回るだろうと予想されています。

1時間足で見ると、RSIは18.62を示し、さらに売られすぎの状況が顕著になります。
これは2月15日以来の売り圧力が強い状況です。

この段階で反発に転換することを期待する人もいるでしょうが、RSIはここ2週間以上の期間、旋回を続けており、ビットコイン価格は9,700ドルから8,400ドルの間を彷徨っています。

ビットコインは、依然として新型コロナウィルスの感染拡大により失速するグローバル市場の影響を大きく受けているようです。

今後のしばらくは動向を注意深く見守る必要がありそうです。

参考サイト:
”https://jp.cointelegraph.com/news/bitcoin-slide-1000-dollar-only-1day”
”https://cointelegraph.com/news/bitcoin-slides-another-10-but-dont-break-out-the-4k-charts-just-yet”

The post ビットコイン再び下落 1日で下げ幅約1,000ドル appeared first on CRIPCY.

配信元: CRIPCY

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/03 (木) 19:15

ビットコイン11万ドル回復、追い風となるマクロ経済の好転とは?

ビットコイン(BTC)価格が良好なマクロ経済環境を追い風に大台となる11万ドルを回復しました。イーサリアム(ETH)など他の主要な暗号資産も連動して価格を上げており、市場全体でポジティブな雰囲気が広がっています。この価[...

NEW25/07/03 (木) 19:15

mNAV5倍は異常?田端氏がメタプラ株リスクを指摘

投資家の田端信太郎氏がビットコイン(BTC)を大量保有する株式会社メタプラネットの株価は著しく割高であり、そのビジネスモデルには重大なリスクがあると警鐘を鳴らしました。今回の議論は先日行われた対談を踏まえての再議論という...

NEW25/07/03 (木) 19:15

【今日の暗号資産ニュース】ビットコイン投資発表のカナダ企業株140%高騰、イーサリアムETFに100億ドルの流入予測

7月3日、ビットコイン(BTC)の価格は109,400ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,590ドル、ソラナ(SOL)は約155ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.47兆ドルで、ビットコ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

25/07/01 (火) 09:01

2025年7月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +7.99%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能