ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

大石哲之:「赤字でもマイニング」する主体、半減期後のビットコインに下支えとなるか【フィスコ・ビットコインニュース】

2020/03/17 10:24
FISCO

以下は、フィスコ客員アナリストの大石哲之(「ビットコイン研究所)」代表、ツイッター@bigstonebtc)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----
※2020年3月16日に執筆

ビットコインはコロナショックで大きく値を下げ、5000〜6000ドルの間で推移している。こうなると心配になるのがマイニング(ビットコインの新規発行等に必要な計算作業)の継続性である。多くのマイナーにとってはこのまま5月に半減期(マイナーへの報酬が半減するタイミング)を迎えると採算ラインを割るか、よくてギリギリだろう。

一方で、赤字でもマイニングを行っている主体が存在するのも確かである。

どういう主体かというと、節税のためのマイナーと、マネロンのマイナーだ。節税マイナーは、機材と電気代がまるごと損失になるため、他に黒字の部門があれば利益を相殺できる。法人税率が高く、たとえば40%近い国のような場合は、一般的な採算を大きく割れてもかまわない。得られたBTCは、売却時に差額を課税されるが、そこまでは税金の繰り延べ効果がある。

次は、マネロンのマイナーだ、犯罪資金でマイニングし、ヴァージンコインといわれる使用歴のないコインを手に入れる。このコインは過去の利用履歴が無いので完全にクリーンである。マイニングの赤字はロンダリングプレミアムだといえる。

最後に、自然エネルギーや余剰エネルギーなどを使って、非常に低コストでマイニングをしている主体も存在する。電気は売却できなければ蓄えておくことができないため、恒常的に余剰のエネルギーが発生する発電所などが、自前でマイニング設備を構築して、余剰エネルギーをコインに変えておく。

このような主体がどのくらいいるのか数はわからないが、最悪の事態にはこうしたマイナーが下支えすることが考えられる。

---

執筆者名:大石哲之(Tetsu ‘BIGSTONE’ OISHI)
ブログ名:ビットコイン研究所

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/07 (月) 13:00

史上最大の不正送金か?8万BTCの送金にハッキング疑惑

7月4日、14年間休眠状態だったウォレットから約86億ドル相当のビットコイン(BTC)が移動され、暗号資産市場で大きな憶測を呼んでいます。コインベースのプロダクト責任者であるコナー・グローガン氏は、これが史上最大の不正送...

NEW25/07/07 (月) 13:00

中国半導体が世界最大へ、2030年に暗号資産マイニングに激震か?

中国の半導体製造能力が急速に拡大し、2030年までに台湾を抜いて世界最大のファウンドリ拠点となる見通しです。調査会社YoleGroupの最新予測によると、この動きは米国の輸出規制強化に対抗し中国が技術的自給自足を目指す[...

NEW25/07/07 (月) 13:00

10万ドルでUAE居住権?TONステーキングでビザ取得可能に

テレグラムのオープンネットワーク(TON)は、暗号資産を利用した新たな居住権取得プログラムを発表しました。10万ドル相当のトンコイン(TON)を3年間ステーキングすることで、アラブ首長国連邦(UAE)の10年間のゴールデ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/07 (月) 09:01

2025年7月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

25/07/06 (日) 09:01

2025年7月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +9.51%の上昇。

25/07/05 (土) 09:01

2025年7月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +16.90%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 15,862,746 +216,145 (1.38%)
BTC/USDT 109,382.17 +1,286.18 (1.19%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能