ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

有償ガチャなどに言及したブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン発表

2020/03/28 05:56
Coin7

ブロックチェーンコンテンツ協会が発足 代表はgumi國光氏

ブロックチェーンコンテンツ協会は、ブロックチェーンコンテンツ業界の健全な発展を目的にした『ブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン』の第1(β)版を発表した。

『有償ガチャ』など一部規制

ガイドラインの第1版では、5つの項目について事業者らが守るべき基準を宣言している。

  • 賭博について
  • 景表法について資金決済法について
  • 金融商品取引法(金商法)について
  • スキャム(詐欺的行為)防止

これらは既存のソーシャルゲームなどでも問題視されてきたトピックだ。例えば、NFT(代替不可能トークン)のゲーム内アイテムなどが排出される有償ガチャは賭博に該当する可能性が高いため禁止事項に定められる。特に、ブロックチェーンコンテンツで流通するアセットは換金性を有しているNFTが多くなるため、既存のソーシャルゲームなどのキャラクター・アイテムよりも賭博に該当する可能性が考えられる。

また、同様にイベント参加者から有償で参加費を徴収し,イベント参加者への報酬を参加費から分配する形でイベントを実施することも賭博に該当する可能性が高いため、禁止事項となる。

ブロックチェーンゲームはeスポーツとしての展開も見据えているため、参加者に賞金が出る場合は上記以外の立て付けで大会やイベントを開催する必要がある。

NFTは有価証券に該当しない位置づけ

NFTが有価証券に該当するか否かは議論が交わされているが、ガイドラインの金商法についての項目では、「基本的には該当しないものとして位置付けております」と記述されている。

しかし2020年6月に施行予定の改正金融商品取引法における、電子記録移転権利等に該当すると判断されれば、NFTの取扱事業者は金融商品取引業の登録が必要となる場合があるため注意が必要であると注釈を付け加えている。

当面はNFTを有価証券に該当しないと位置づけるものの、NFTは資産性を有しているため、自主規制として損失補填やインサイダー取引は禁止する。

ブロックチェーンコンテンツ協会の関連記事

ブロックチェーンコンテンツ協会が発足 代表はgumi國光氏

ブロックチェーンを活用したコンテンツ開発事業者たちによって、健全なブロックチェーンコンテンツ業界の発展を目的とした「ブロックチェーンコンテンツ協会」が発足した。同協会の代表は、ブロックチェーンゲームを … 続きを読む ブロックチェーンコンテンツ協会が発足 代表はgumi國光氏

The post 有償ガチャなどに言及したブロックチェーンコンテンツ協会ガイドライン発表 appeared first on Coin7 仮想通貨ニュースメディア.

配信元: Coin7 仮想通貨ニュースメディア

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/11 (金) 11:45

コインベース、AI企業Perplexityと提携|AIによる取引促進を実現

大手暗号資産取引所のコインベースは、AI開発企業Perplexityとの提携を発表しました。この提携はトレーダーがリアルタイムで信頼性の高い暗号資産データへアクセスできるよう支援し、より情報に基づいた意思決定を可能にする...

NEW25/07/11 (金) 11:45

ビットコイン、11万6400ドルで史上最高値更新|供給ショックが引き金か

ビットコイン(BTC)が急騰し、史上最高値となる11万6400ドルに達しました。この価格高騰は市場のボラティリティが歴史的な低水準まで低下し供給が引き締まる中で発生したものです。ビットコイン市場はボラティリティが極度に[...

NEW25/07/11 (金) 11:45

【今日の暗号資産ニュース】ビットコイン史上最高値更新、米民主党がエルサルバドル大統領に制裁法案を提出

7月17日、ビットコイン(BTC)の価格は101,000ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,780ドル、ソラナ(SOL)は約157ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.53兆ドルで、ビット...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/11 (金) 09:01

2025年7月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +26.00%と大きく上昇。

25/07/10 (木) 09:01

2025年7月10日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月10日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCompound、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 Stellar が +24.11%と大きく上昇。

25/07/09 (水) 09:01

2025年7月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +18.93%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能