ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

富田隆弥の【CHART CLUB】 「話題株、妙味株」

2018/04/28 10:00
株探
◆今回は個別株をいくつか触れておこう。日本は大型連休を迎えるので、日経平均株価など相場に関しては次週(5月5日配信予定)で触れることにする。ただ、4月27日に日銀金融政策決定会合と南北首脳会談が、5月に入ると1日にアップルの決算発表、2日にFOMC、4日に米雇用統計と注目イベントが続くことから、5月上旬にかけて相場は乱高下することも覚悟しておきたい。

◆気になるのは20日に新規上場したHEROZ <4382> [東証M]の値動きで、ひど過ぎる。上場3日目の24日に公開価格(4500円)の10.9倍となる4万9000円で初値をつけて話題になったが、引けはその日から連続ストップ安となり、直近26日は2万8530円まで下落。これほど一般投資家を愚弄するものはなく、開いた口がふさがらない。IPOで潤っているのはごく一部に限られ、いずれシッペ返しが市場に降り注ぐことが危惧される。

◆一方、需給相場に突入しているのはマネックスグループ <8698> 。26日にストップ高の670円となり、チャートは二段上げに入ってきた。コインチェック買収をキッカケに動きだした相場だが、その要因を離れていまや取組相場となっている。もちろん、ここから乱高下するだろうが、値動きの良さで目が離せない。

◆さて注目株だが、一つめはタムラ製作所 <6768> (26日終値834円)」。電子部品が好調なほか、パワー半導体素子を子会社で手掛けている。株価は1月高値923円のあと800円前後でもみ合いを煮詰めており、二段上げへ動きだすタイミングが迫っているように思われる。

◆二つめはIIJ <3774> (26日終値2082円)。デジタル通貨決済サービスの子会社を設立したほか、格安スマホの販売を郵便局で始めた。株価は1月高値2620円から調整3カ月を経て2010円処で値を固めている。

◆三つめは日本板硝子 <5202> (26日終値892円)。世界最薄の透明導電膜付きガラスを開発したほか、今19年3月期の収益回復が想定される。チャートは800円台で値固め十分だけに、5月11日予定の決算発表が楽しみだ。

◆穴株としては、ナイトタイムエコノミー関連のKeyHolder <4712> [JQ](26日終値113円)、ブロックチェーン関連のカイカ <2315> [JQ](26日終値65円)などの低位株に待ち伏せ妙味があろう。また、下落一途ながら3年前の高値2395円から半値八掛二割引き水準にきている楽天 <4755> (26日終値772円)がここから買い下がり妙味となろう。

◆いずれにせよ安値圏銘柄に種まくことが好結果に結びつこう。

(4月26日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース
配信元: 株探
総合1位

ネット証券人気No1!年代・性別を問わず人気

SBI証券[旧イー・トレード証券]
手数料1位

現物約定10万以下なら手数料が86円!!

楽天ポイントたまる

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/27 (月) 09:01

2025年10月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin Cash、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +19.54%の上昇。

25/10/26 (日) 09:01

2025年10月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBasic Attention Tokenでした。なお、過去7日間において、 Ripple が +11.30%の上昇。

25/10/25 (土) 09:01

2025年10月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 DEP Coin が +17.50%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能