ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

GUILDプロジェクトの 岡崇 、チューリッヒ大学ブロックチェーンセンター"Deep Dive into Blockchain"に参加、IOST財団の教育...

2020/04/24 14:30
Crypto Times

ブロックチェーンのインフラストラクチャーを研究開発する IOST 財団(非営利)は、2020年スイスのチューリッヒ大学(UZH)ブロックチェーンセンターと教育と研究の協力関係に関するMOU(基本合意書)に署名しました。そのMOUの中では、UZHブロックチェーンセンターが開催する教育プログラムに参加する学生を助成することを約束しました。その第一号として、ブロックチェーンの社会実装を目的としたスタートアップ株式会社 PHI を近畿大学在学中に立ち上げた 岡崇(おかたかし)氏を選定、世界で活動する起業家として成長することを期待しています。

岡崇(株式会社 PHI 共同代表)GUILDプロジェクト統括
ブロックチェーン等の最先端技術を活用した次世代型組織DAOのインフラ開発、啓蒙を進めるGUILDプロジェクトをグローバルに向けて展開。2019年4月大学仲間と株式会社PHI(https://phi-blockchain.com)を設立。

"ブロックチェーンの聖地スイスで仲間達とプロジェクトを進めれることを心から嬉しく思います。僕たちは、まだ何も成し遂げていません。ただ、少しずつですが、日進月歩、自分達の描く世界に向けて皆で足並みを揃えながら、着実に前進していることを実感しています。今回のサマースクールをきっかけに、共に歩む仲間達を世界中に広げ、プロジェクトの普及を加速させていければと思います。(岡崇コメント)"

  • GUILDプロジェクト
  • "組織運営に透明性と明快さを与え、メンバーの誰もが役割や責任の所在を把握できます。GUILDコンセンサスシステムによって、1.役割と職責を可視化、2. 組織運営のルール整備、3. 業務フローの統一 をメンバー全員の同意形成をもとに決定します。"GUILD project website:https://phi-blockchain.com

チューリッヒ大学 インターナショナル・サマースクール・プログラム
"Deep Dive into Blockchain – ブロックチェーン – 経済・テクノロジー・法規制"

このサマースクールプログラムでは、世界をリードするプレイヤーやフィールドのエキスパートによるブロックチェーンのトピックを熱く学びます。

最も重要な例として暗号通貨を使用するブロックチェーンベースのシステムは、デジタルファイナンスやサプライチェーンなどの他の同様のアプリケーションの私たちの考えを、破壊して形を変えました。

ブロックチェーンと関連技術により、中央管理者または受託者による強制的な合意なしに、連続した信頼できる情報を保存できます。

ブロックチェーンを完全に理解するには、そのすべての影響と実際のアプリケーションの可能性を含め、学術的な観点からブロックチェーンを理解することが重要です。これらはこのコースの3週間でUZHブロックチェーンセンターが提供するものになります。ブロックチェーンシステムの3つの主要な柱、つまり、技術、経済、およびその背後にある法的側面の理解です。これに基づいて、フォレンジックやデータ分析などの他のアプリケーション分野を探ります。

プログラム参加に関して

  • ​講義日程:2020年7月5日〜24日
  • 【新型ウイルスCOVID-19の世界状況対応のため】オンラインでの受講に変更になりました。
  • エントリーの要件
    修士課程または学士課程最初の1年を修了した学生。 このコースは、コンピュータサイエンス、数学、物理学、銀行と金融、経済学ビジネスまたは法律の分野からのすべての領域の学生を対象としています。 技術的および分析的バックグラウンドが強い他の研究分野の学生も歓迎します。学生はデータサイエンスに強い関心を持つ必要があります。 プログラミングの基本的な知識は必要ありませんが、望ましいです。
  • 費用(通常):1,500.- スイスフラン
  • 申し込み:https://www.int.uzh.ch/en/in/shortprograms/UZH-International-Summer-Schools/DeepDiveIntoBlockchain.html

The post GUILDプロジェクトの 岡崇 、チューリッヒ大学ブロックチェーンセンター"Deep Dive into Blockchain"に参加、IOST財団の教育助成プログラムの第一号に appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/03 (月) 09:01

2025年11月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +29.40%と大きく上昇。

25/11/02 (日) 09:01

2025年11月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBasic Attention Token、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Basic Attention Token が +16.80%の上昇。

25/11/01 (土) 09:01

2025年11月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Hedera Hashgraph が +19.63%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能