ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

海外からの人民元安(高)期待とビットコイン価格の関係は【フィスコ・ビットコインニュース】

2020/04/27 10:52
FISCO

人民元建てのビットコイン(BTC)取引は全盛期には全取引の9割以上といわれることもあったが、17年9月に当局がICO(新規暗号資産 [仮想通貨] 公開)の禁止令を出し、大手取引所が相次いで閉鎖へと追い込まれてからは、人民元建ての取引量は決して大きくはない。

オフショア人民元(CNH)はオンショア人民元(CNY)よりも海外からの人民元の評価が反映しやすい。両者はそれほど乖離しているわけではないが、15年8月-10月、17年1月-6月、18年1月-2月、19年8月-9月、19年5月、20年3月にはやや乖離が大きくなった。CNHとCNYが乖離する時を中国への資金流出入の期待感が強まる時と捉えて、その前後においてビットコイン(BTC)価格はどのように推移したかを振り返ってみた。

17年1月から6月は、CNHからCNYを引いた差額がマイナスの期間が長期化した。海外からは人民元高期待が強く、中国への資金流入期待が強い状態が継続していた。17年7月以降にこの乖離はプラスに転じ、18年1月頃まで人民元安期待が強く、中国からの資金流出期待の方が強い状況が継続した。同期間のBTC価格は2,000ドル台から過去最高値の19,114ドルへと高騰した。20年1月以降のCNH-CNYはプラスの場合が多く、中国からの資金流出期待の方が強い状態にあると見られるが、BTC価格にはまだ影響は見られない。

CNHからCNYを引いた差額の乖離が拡大した時に、短期的にBTC価格に影響が見られたケースを紹介しよう。 19年5/9-5/16の期間には、乖離が0.01から0.04に広がる中で、BTC価格は5/15に33%上昇した(5/9比)。また、20年3/12-3/19の期間には乖離が-0.001から0.05に広がり、3/25にBTC価格は34%上昇した(3/12比)。これらの期間には中国からの資金流出期待が強まってから数日後にBTC価格が上昇したと見ることもできる。

19年12/5-12/12の期間には乖離が−0.004から−0.06へ拡大した後、12/17にBTC価格は11%下落した(12/5比)。この時には、中国への資金流入期待が強まりを見せた数日後にBTC価格が下落したと見ることもできる。

もっとも、オフショア人民元とオンショア人民元との乖離がすべてBTC価格に影響しているとは言いづらい。例えば18年2月初旬には一時プラスの乖離が大きくなったがBTCは下落を続けていたように、例外も多く存在する。ただし、定期的にオフショア人民元とオンショア人民元の値動きをBTCとともにチェックすることが市場を読むヒントになる場合もありそうだ。

<SI>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/05 (水) 09:01

2025年11月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはEthereumでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +71.41%と大きく上昇。

25/11/04 (火) 09:01

2025年11月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはCosmosでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +24.81%と大きく上昇。

25/11/03 (月) 09:01

2025年11月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはInternet Computer、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Internet Computer が +29.40%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
BTC/JPY 16,028,210 +403,007 (2.58%)
BTC/USDT 103,828.10 +2,120.86 (2.09%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能