ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

DeFiプロジェクト「Uniswap」【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/10/06 10:59
FISCO

Uniswap とは、2018年10月に発表されたEthereum基盤の分散型取引所であり、Ethereum上で発行されているERC-20やETHなどのトークンを即時交換できるプロトコルである。ユーザーが持ち込んだトークンと流動性提供者がプールに預けているトークンとが、一定の方法で交換される。すべての取引がスマートコントラクトで実行されており、取引に仲介者が存在しないというのが一つの特徴である。Uniswapはイーサリアム財団という非営利団体からの開発助成金10万ドルだけでローンチされ、当初はVCなどのシェアホルダーが存在しなかったため、「DEX(分散型取引所)を体現するプロジェクト」と評価される事が多い。

従来のDEXとの違いでは、Uniswapはユーザーが流動性の提供に参加することにより手数料収入を得られるという点も異なる。Uniswapでの取引については、取引のたびに取引額の0.3%が手数料として流動性提供者に支払われるため、流動性プールに預けている割合に応じて手数料が分配される。なお、ロックした資産の価格変動が手数料を上回れば、損失が発生する可能性もある。

9月17日、Uniswapはこれまで設定してこなかった基盤トークンUNIをローンチし、分配を開始した。UNIはガバナンストークンであり、UNI保有者はUniswapの仕様について重要な変更に投票する権利を持つ。ユーザーへ分配されるUNIは60%と予定されているが、そのうち15%は過去のユーザーや流動性提供者等にエアドロップで分配された。残りは4年間かけて流動性マイニングの報酬などに利用される。

9月9日、Uniswap 上でTVLを集めたSushiswapが分かれたことで、UniswapのTVLは一時70%以上減少した。しかし、UNIのローンチをきっかけとして、UniswapのTVLも再度増加に転じた。Defipulseによると、10月2日時点でのTVLは21.6億ドルで、トップの座に返り咲いている。9月18日から4つのプールで流動性マイニングが開始されたことも、TVLの増加に寄与したと見られる。UNIトークン発行について「説明不十分」と見る向きもあるようだが、プロジェクトの価値を示してからのトークン発行ということもあり、好意的な見方が概ね優勢なようである。

<HH>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/07 (月) 10:30

ビットコインは今が買い場?今こそ振り返る下落相場の投資鉄則

仮想通貨市場ではビットコインをはじめ、多くの銘柄が下落している状況です。仮想通貨に限らず株式などにおいても、下落相場では焦りや不安から誤った判断をしがちですが、逆に投資鉄則を見直す良い機会ともいえます損切り(ロスカット[...

NEW25/04/07 (月) 10:15

ブラックマンデー到来、仮想通貨大暴落|ビットコインは8万ドル割れ

ビットコインが8万ドルを割り込み、3週間ぶりの安値を記録しました。この24時間で6%以上下落し、77,700ドルまで値を下げています。イーサリアムも約12%の下落幅を示し、1600ドルを割り込むなど、他の仮想通貨銘柄も同...

25/04/05 (土) 18:00

分散型SNS向け「Lens Chain」がローンチ|GHO決済やデータ所有機能も

分散型ソーシャルメディアアプリ向けに特化したレイヤー2ネットワーク「LensChain」のメインネットがローンチしました。LensChainはイーサリアム上に構築されたオーバーレイ型のチェーンで、高速かつ低コストの環[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/07 (月) 09:01

2025年4月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAaveでした。なお、過去7日間において、 EOS が +17.29%の上昇。

25/04/06 (日) 09:01

2025年4月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはEOSでした。なお、過去7日間において、 EOS が +35.43%と大きく上昇。

25/04/05 (土) 09:01

2025年4月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはCosmos、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 EOS が +34.43%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
UNI/BTC 0.000065 -0.000005 (-6.99%)
UNI/JPY 750.30 -110.44 (-12.83%)
ETH/BTC 0.02023 -0.00143 (-6.60%)
ETH/JPY 232,801 -33,208 (-12.48%)
ETH/USDT 1,593.18 -216.31 (-11.95%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能