ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

DeFiプロジェクト「Yearn.Finance」【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/10/30 16:04
FISCO

2020年7月17日にローンチされたYearn.financeは、レンディングの利益を自動で最適化することを目指すアグリゲーターのプロトコルである。トークンをyearn.financeに預けると、dydx、Aave、Compound、Fulcrumなどのレンディングプロトコルの中から最も収益性の高いもので自動的に運用が行われる。
Yearnは開発者のAndre Cronje氏がほぼ一人で立ち上げたプロジェクトである。同氏はツイッターで「これは自分自身のために作成したソフトウェアであり、バグが起こりえる点を理解してもらえない場合には使用しないでほしい」と明言している。未監査のプロトコルであるが、コードの監査企業TrailOfBitsのメンバーの一人がyearnのコミュニティに参加し、コミュニティ内でバグの発見や対応が行われている。

Yearn.financeには、(1)複数のレンディングプロトコルから最適なところを選び、ユーザーに債権トークンであるyTokenを配布するEarn、(2)デポジット機能を持つマシーンのyVaults、(3)5種類のステーブルコインとyTokenとをスワップできるZap、(4)保険のInsure、という4つのサービスがある。それ以外にも、ステーブルコインのレバレッジ取引を提供するyTrade(ileverage.finance)、Aaveの自動清算エンジンのyLiquidate(iliquidate.finance)など、次々とサービスが追加されているのも一つの特徴である。

Yearn.Financeの基盤トークンはYFIである。7月17日から9日間で、3つのプールに流動性を提供者したユーザーに、総発行数30,000枚の全てが配布された。新たにYFIが欲しいユーザーは取引所などで購入する必要がある。プレマインやトークンセール、開発チームへの分配などが一切なく、全トークンがユーザーに分配されたことから、「分散化」への姿勢を評価する声もあるようだ。

YFIを所有することでYearnのガバナンスに参加できるが、開発チームは「それ以外の明確なインセンティブはない」としている。ただ、YFIをガバナンスプールにステークすると、YFIを焼却することで、報酬プールの中から(Aaveによって利回りが付くDAIの債権トークンの)aDAIを得ることができる。10月26日時点でのYFIのステーク報酬は年9.18%ほどであった。

YFIの時価総額は4.4億ドルで、時価総額ランキングは37位である。BinanceやCoinbaseによる上場報道で価格は上昇し、一時4万ドルに迫った。ただ、9月末に開発者によるテスト段階の新プロジェクト「eminence.finance」から1,500万ドル相当のDAIが不正流出する事件があったためか、YFIの価格も急落した(10月26日時点では14,000ドル台)。TVLも減少したが、DeFiPulseのランキングでは9位と、DeFi市場における存在感は引き続き大きい。

<RS>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/25 (土) 09:01

2025年10月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 DEP Coin が +17.50%の上昇。

25/10/24 (金) 09:01

2025年10月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 DEP Coin が +7.47%の上昇。

25/10/23 (木) 09:01

2025年10月23日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月23日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはSTEPNでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能