ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

DeFiプロジェクト「Chainlink」【フィスコ・暗号資産コラム】

2020/11/04 14:45
FISCO

2019年5月にローンチされたChainlinkは、ブロックチェーン上のスマートコントラクトの情報と実世界のオフチェーンのデータを接続するミドルウェアとなることを目的とした分散型オラクルネットワークである。

ブロックチェーンのデータは単体では外部のデータやAPIに接続できないという課題があるが、Chainlinkはそれを解決する。すでにSWIFTと連携して債券の売買と配当の付与にスマートコントラクトを活用する概念実証などが行われているほか、数多くのDeFi関連のプロジェクトが各サービス内の情報を外部提供するためにChainlinkと連携している。現在、Chainlinkは、Bitcoin、Ethereum、Hyperledgerの3つのスマートコントラクトに対応している。BinanceやHuobiなどが自社の価格データをネットワーク提供するためノード運営を開始したほか、BSNもChainlinkを統合している。

また、多数のDeFiのプロジェクトとChainlinkが協力して、DeFi上の各暗号資産の価格を計測して提供する取り組みもある。ETH/USDにはSynthetixや1inch、Loopring、Aaveなど20以上のプロジェクトが協力している。

Chainlink の基盤トークンはLINKである。2017年9月のICOでは、合計10億のLINKトークンが発行され、3,200万ドルの調達が行われた。LINKの価格は、2020年8月に大幅に上昇し、10月26日時点の時価総額ランキングでは6位に浮上した(CoinMarketCapより)。価格高騰と共に新規アドレス数も急増しており、個人投資家による保有も増加していると見られる。

出所:Coin Market Cap

<RS>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/01/17 (金) 18:55

ビットコイン、100万ドル到達への条件|資産クラスの主役となるか

iSharesの20年以上の米国債ETF(TLT)は過去5年間で約40%下落し、利回りは5%未満にとどまっています。このような状況下では、税金やインフレを考慮すると実質利回りがゼロ、場合によってはマイナスとなり債券投資の...

NEW25/01/17 (金) 17:48

ビットコインETFに970億円規模の資金流入

1月17日、ビットコイン価格は101,500ドル付近を推移しており、過去24時間で1.7%上昇しました。仮想通貨市場全体の時価総額は約3.72兆ドルで、ビットコインの占有率は57.5%となっています。昨日16日、米国で[...

NEW25/01/17 (金) 15:55

Web3バスケットボールゲーム「Rumble Kong League」、Roninへの移行を発表

NFTプロジェクトとしてスタートし、現在はゲーム展開を進めている「RumbleKongLeague(RKL)」が、ブロックチェーンプラットフォームをRoninに移行することを発表しました。1/RumbleKo[&#823...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/01/17 (金) 09:01

2025年1月17日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

1月17日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはHedera Hashgraph、下落率トップのはEnjinでした。なお、過去7日間において、 Ripple が +40.68%と大きく上昇。

25/01/16 (木) 09:01

2025年1月16日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

1月16日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAlgorand、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Ripple が +30.29%と大きく上昇。

25/01/15 (水) 09:01

2025年1月15日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

1月15日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMIOTA、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 Ripple が +16.63%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
LINK/BTC 0.000241 +0.000012 (5.14%)
LINK/JPY 3,926.977 +360.082 (10.10%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能