ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

DeFiプロジェクト「KeeperDAO」【フィスコ・暗号資産コラム】

2021/01/08 16:06
FISCO

KeeperDAOは、DeFiにおけるアービトラージャーのマイニングプールのようなものである。KeeperDAOは2020年7月頃に始動したプロジェクトであり、暗号資産投資企業AmberとRenの創業者が手がける暗号資産調査会社Taloの合弁企業である。コードは監査済みである。

キーパー(Keeper)とは、清算やリバランス、アービトラージなどを通して、レンディングやDEXなどのDeFiプロトコルに貢献するオンチェーン上の第三アクターのことである。キーパーは決して目立つことはないが、DeFiプロトコルが正常に発達していくには欠かせないパーツである。KeeperDAOにおけるキーパーは、ユーザーによって預けられた流動性を用いて、清算やアービトラージなどで利益をあげる。一方でユーザーはキーパーが得た利益の一部を享受する。
KeeperDAOの3つの利点は、(1)キーパーは流動性プールから即時に巨大な流動性にアクセスできること、(2)KeeperDAOのプールに参加することで、ガス代競争を回避し、より高い利益を得られること、(3)キーパー・ボットを開発するスキルがなくても参加することができること、である。

KeeperDAOのTVL(供給された流動性の量)は1億ドル(約100億円)である。KeeperDAOの流動性提供者数は約1,300アドレスである一方、運用を行う過去1ヶ月のアクティブキーパーは18アドレスである。流動性プールに預けられる5つのアセット (ETH、WETH、USDC、renBTC、DAI)のうち、(WETHを含めた)ETHが最大のシェアを占める。また、KeeperDAOからフラッシュローンで借りられるアセットもETHが最大シェアを占める。
ガバナンストークンはROOKである。流動性マイニングでは、流動性提供者とキーパーがそれぞれ報酬を受け取ることができる。現在、KeeperDAOはサービス手数料を課していない。将来的には変わる可能性はあるが、当分はROOKの発行益、上昇益を原資としてサービスを開発していく予定だと見受けられる。

KeeperDAOの競合には、Yearn Financeの創業者が新たに始めた「Keep3R Network」などがある。Keep3Rは、DeFiプロトコルにとって必要なタスクを、KPRトークンを報酬に外部の第三者に委託できるプラットフォームである。直接的な競合関係にあるわけではないが、キーパー分野では非常に先進的な事例である。

出所:Coin Market Cap

<RS>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/22 (火) 19:15

米上場企業、約44億円のイーサリアムを追加購入

eスポーツとデジタルメディアを手掛ける米上場企業GameSquareHoldings社は2025年7月21日、同社の暗号資産財務プログラムの承認額をこれまでの1億ドルから2億5000万ドルへと大幅に引き上げたことを発表[...

NEW25/07/22 (火) 19:15

イーサリアムの強気ターン継続か|ETF市場、BTCと逆転現象

昨日7月21日、イーサリアムとビットコインの現物型ETFで対照的な資金の動きが見られました。イーサリアムETFが力強い資金流入を維持する一方でこれまで好調だった現物ビットコインETFは12日間続いた連続純流入の記録が途[...

NEW25/07/22 (火) 18:15

イーサリアム系NFT市場が活況、有名プロジェクトの価格が軒並み上昇

2025年7月22日、イーサリアムを基盤とするNFT市場において、取引ボリュームとフロアプライス(最低取引価格)が顕著な上昇を見せました。特に「CryptoPunks」や「BoredApeYachtClub」、「P[&#...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/22 (火) 09:01

2025年7月22日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月22日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSolana、下落率トップのはTezosでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +56.62%と大きく上昇。

25/07/21 (月) 09:01

2025年7月21日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月21日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDogecoin、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +79.94%と大きく上昇。

25/07/20 (日) 09:01

2025年7月20日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月20日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはTezos、下落率トップのはTRONでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +71.98%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
ETH/BTC 0.03090 -0.00139 (-4.30%)
ETH/JPY 535,987 -30,555 (-5.39%)
ETH/USDT 3,655.67 -183.29 (-4.77%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能