ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ガイコツNFT『Wicked Craniums』の二次流通取引ボリュームが5億円を超える

2021/06/23 11:00
Crypto Times

Wicked Craniums 二次流通取引が約5億円に

ガイコツをモチーフにしたNFTアートの『Wicked Craniums』はリリース後、約3日で二次流通の取引高が2,404.35ETHに到達しOpenseaで第2位となっております。この価格は日本円にして、約5億円です。

こちらの画像は、Openseaの過去7日間のプロジェクト毎のランキングです。取引アベレージは約0.36ETHとなっています。『Wicked Craniums』の初期販売は0.06ETHなので約6倍の価格がついています。

Openseaの取引履歴を確認してみても、現在は(2021年6月24日)頻繁に取引をされています。

二次流通での最高価格がついているNFTはこちらです。価格は19ETHとなっています。0.06ETHで購入したことを考えると、約30倍の価格です。

Wicked Craniumsとは

Wicked Craniumsは、10,762個のCraniumsを絵で表現したものです。初期販売の価格は1個あたりETH 0.06で、絵柄には180以上の特徴があります。Craniums(NFT)を所有することで、メンバー専用のSNSである「The Cradle」へ参加できます。

主な特徴はこちら

  • 発行枚数:10,762枚
  • 初期価格:0.06ETH
  • NFTの使用権および商業権をOK
  • SNSプラットフォームへ参加
  • 販売枚数に応じてプロジェクトが開始

大きな特徴としては、NFTを所有していることで、コミュニティへの参加ができるようになっています。NFT所有者は、商業権も持てるので、グッズ販売なども可能になっています。

販売枚数は、100%売れたようなのでプロジェクトはこれらが開始される予定です。

  • Wicked Cranium Merchandise Storeが開始
  • 10個のCranium Sculptureがランダムなオーナーに郵送
  • テーマソングがリリース
  • 限定コレクションのトレーディングカードがドロップされる
  • インタラクティブなARとWicked Cranium Liquidity Pool

Wicked Craniumsが数日でありますが、高い流動性を保てたのは、SNSプラットフォームへの参加などの影響が大きいと考えられます。今までのNFTは受動的なインセンティブがあるものはありましたが、SNSのような能動的な活動のできるユーティリティは珍しいものになっています。

NFTから話題はそれますが、クラブハウスの例を考えてみるとユーザーの参加を限定的にしているSNSは爆発力がとても大きくなりやすいです。この影響が現状の取引ボリュームに反映されていると思われます。

ただ、今後どこかで落ち着いて、徐々に小さくなってくる可能性もあります。NFTは流動性がなくなってしまうと、売却しににくなるので、もし購入する場合はこの辺りも気をつけてください。

https://www.wickedcranium.com/

記事ソース:Wicked Craniums

The post ガイコツNFT『Wicked Craniums』の二次流通取引ボリュームが5億円を超える appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/06 (木) 16:45

トランプ政権、10年国債利回り低下に注力|ビットコインに追い風なるか

2月6日、ビットコイン価格は98,300ドル付近を推移しており、過去24時間で0.8%上昇しました。仮想通貨市場全体の時価総額は約3.36兆ドルでビットコインの占有率は61.2%となっています。米国で提供される現物型ビ[...

NEW25/02/06 (木) 16:36

SBI新生銀行、リップル採用業者と提携で国際送金サービス提供開始

SBI新生銀行とSBIレミット株式会社が提携し、より安価で迅速な国際送金サービスの提供が開始されました。SBIレミット社は2010年に創業した資金移動業者であり、リップル社の分散台帳技術など各種最新金融テクノロジーを取[...

NEW25/02/06 (木) 16:18

マイクロストラテジー、「ストラテジー」へブランド名変更|ビットコインへの注力鮮明に

マイクロストラテジーは、ビットコイン(BTC)トレジャリー企業および上場ビジネスインテリジェンス企業であることを反映して、「ストラテジー」へとブランド名を変更しました。New₿rand,SameStrategy[&#82...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/06 (木) 09:01

2025年2月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +15.13%の上昇。

25/02/05 (水) 09:01

2025年2月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはQtum、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +27.38%と大きく上昇。

25/02/04 (火) 09:01

2025年2月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +10.54%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能