ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

NFTマーケットプレイス「Nifty’s」が映画「Space Jam: A New Legacy」とコラボNFT販売

2021/07/13 10:51
Crypto Times

NFTマーケットプレイス「Nifty’s」は、映画「Space Jam: A New Legacy」(邦題:スペース・プレイヤーズ)のオフィシャルNFTグッズをリリースしています。

Space Jam: A New Legacy(邦題:スペース・プレイヤーズ)は日本公開は2021年827日となっております。Nifty’sはワーナー・ブラザーズと提携し、ルーニー・テューンズのキャラクターのNFTを販売しています。これは公式ライセンスグッズとして扱われています。

販売価格は2.99USDでNifty’sでアカウント作成をすると、フリーNFTもゲットできる仕様となっております。購入したNFTのレアリティは何が出てくるかわからない仕様です。

レアリティはCommon、Uncommon、Rare、Epic、Legendaryの5種類となっております。これらのNFTはNifty’sのマーケットプレイスが公開されるとともに二次流通させることが可能とのこと。

Nifty’s Space Jam HP

Nifty’sはCoinbase Ventures、Dapper Labs、Samsung Next、Topps、Polaroidなどから投資を受けており、1000万ドルのシードラウンドを実施したことを発表しています。

Space Jam: A New LegacyのNFTはガス代や環境への影響を考え、イーサリアムのサイドチェーン上でミントしている新しいNFTスタジオであるPalmとコラボして発行されているようです。問題視されているところもしっかりとケアをしてNFT販売を行なっていることが伺えます。さらにPalm社が期間限定でミント費用を負担してくれるようで、無料NFTをゲットする際にもユーザーに費用は発生しないようです。

※現在ログインできず、フリーNFTのミント費用などは未確認

映画作品とのコラボレーションNFTはSuperRare(スーパーレア)で販売された「ゴジラvsコング」以来のNFTになっています。映画のプロモーションとNFTは可能性を感じるものとなっているので、Space Jam: A New Legacyとのコラボが興行収益にどのように影響するのか楽しみです。

記事ソース:Nifty’s HP

画像:Nifty’s Space Jam: A New Legacy

The post NFTマーケットプレイス「Nifty’s」が映画「Space Jam: A New Legacy」とコラボNFT販売 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/06 (木) 13:24

Ondo Finance、RWAプラットフォーム「Ondo GM」を発表

実世界資産(RWA)プロジェクトであるOndoFinanceは、株式、債券、ETFなどの資産をトークン化し、金融市場のグローバルなアクセス性と効率性を高めることを目的としたプラットフォーム「OndoGlobalMa[&#...

NEW25/02/06 (木) 12:42

Berachain、2月6日にメインネットをローンチ|エアドロップチェッカーも公開

Berachainが2025年2月6日にメインネットを開始することが明らかになりました。あわせて、$BERAトークンのTGEもメインネットのローンチと同時に行われ、トークノミクスとチェッカーが公開されたことにより、すでに...

NEW25/02/05 (水) 20:25

メルカリNFT、RWAトレーディングカードの取り扱いを開始|現物償還は可能?

メルカリNFTは、ブロックチェーン技術とトレーディングカード(以下、トレカ)のプラットフォーム「Courtyard.io」の取り扱いを開始しました。これによりユーザーはトレカNFTを購入することが可能となります。メルカ[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/06 (木) 09:01

2025年2月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +15.13%の上昇。

25/02/05 (水) 09:01

2025年2月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはQtum、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +27.38%と大きく上昇。

25/02/04 (火) 09:01

2025年2月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +10.54%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能