ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

CT Analysis NFT 『7月 NFT マーケット動向レポート』を無料公開

2021/08/06 21:26
Crypto Times

CRYPTO TIMESが提供するリサーチレポートコンテンツ『CT Analysis』のNFTに特化したレポートの第二弾として『7月 NFT マーケット動向調査の調査レポート』を無料公開しました。

過去のレポートは全て無料でCT Analysisホームページ ( https://analysis.crypto-times.jp )よりダウンロードができます。

『CT Analysis』が提供する無料レポート『7月 NFT マーケット動向レポート』に関して

今回のレポートは、7月のNFTマーケット全体の動向を調査した内容になっています。全体的に3月4月を超える勢いでNFTの取引ボリュームが増加していきました。

取引ボリュームでは、Axie Infinityが独走する状態まで突き抜ける結果となりました。この影響か、Zed Runも6月より取引ボリュームを大きく伸ばしました。

また多くのコレクティブルNFTのプロジェクトが取引ボリュームを増加させたのが7月の特徴です。Top10のうち、7つがコレクティブルNFTのプロジェクトがランクインする形になりました。

コレクティブルNFTの人気のお陰でOpenSeaの取引ボリュームも過去最大となりました。特にCryptoPunksの高額取引や爆買いが起きたことが、取引ボリュームを伸ばした要因となっています。

レポートではこの他にも個別のNFT取引ランキングや、注目NFTの概要などにも触れています。7月の動向を確認したい方は、是非ともご覧ください。

下記のフォームにメールを登録していただいた方には、レポートが公開される前に登録メールアドレス宛に最新レポートが届きます。

CT Analysisについて

2020年2月12日より暗号通貨/ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES ( https://crypto-times.jp )が2月12日より提供開始した、暗号通貨/ブロックチェーンの分野に特化したリサーチレポートコンテンツです。

今後、暗号通貨/ブロックチェーン分野は更に注目が集まることが予想されるものの、技術者から投資・事業家まで様々な参加者がおり、各々の求める情報は見つけづらく、また議論は英語で行われることが多いため、リサーチコストが高くなる傾向があります。

CT Analysisでは、3年間業界に携わりながら運営してきた知見やデータを活用して一般ユーザーから事業者まで、幅広いデータ・分析需要に応えることを目標として、専門性とわかりやすさを追求したリサーチ・レポートを提供していきます。

また、パートナー企業の強みを生かしたリサーチレポートも提供しており、オンチェーンデータやオフチェーンデータ、クリプト市場に関するセンチメントデータ、ユーザーの予測を機械学習で最適化したデータなどの情報を使ったレポートの配信も予定しています。また、これらは日本だけでなく、世界各国の情報も取り入れたコンテンツの配信を予定しています。

The post CT Analysis NFT 『7月 NFT マーケット動向レポート』を無料公開 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/02/06 (木) 15:35

ステーブルコイン大手テザー社、AI事業を推進

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、AIを活用した新たな取り組み「TetherData」の最新情報を発表しました。TetherData,previewofsomeoftheAIappswe[…]投稿...

NEW25/02/06 (木) 13:24

Ondo Finance、RWAプラットフォーム「Ondo GM」を発表

実世界資産(RWA)プロジェクトであるOndoFinanceは、株式、債券、ETFなどの資産をトークン化し、金融市場のグローバルなアクセス性と効率性を高めることを目的としたプラットフォーム「OndoGlobalMa[&#...

NEW25/02/06 (木) 12:42

Berachain、2月6日にメインネットをローンチ|エアドロップチェッカーも公開

Berachainが2025年2月6日にメインネットを開始することが明らかになりました。あわせて、$BERAトークンのTGEもメインネットのローンチと同時に行われ、トークノミクスとチェッカーが公開されたことにより、すでに...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/02/06 (木) 09:01

2025年2月6日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月6日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +15.13%の上昇。

25/02/05 (水) 09:01

2025年2月5日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月5日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはQtum、下落率トップのはHedera Hashgraphでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +27.38%と大きく上昇。

25/02/04 (火) 09:01

2025年2月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

2月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChiliz、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 Qtum が +10.54%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能