ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

【最短で来月か】Polkadot一大イベント「Parachain Auction」の開催日議案が提出

2021/10/14 11:00
Crypto Times

PolkadotのParachainオークション開催日を決める議案が具体的な日程と共に提出され、現在投票が行われています。

今回の議案では、Parachainスロット1~5を対象とするバッチ1のオークション、スロット6~11を対象とするバッチ2のオークションの日程への投票が行われています。(下記参照)

提案された日程(オークション開始から入札終了)

バッチ1
  • オークション1:2021年11月11日~ 2021年11月18日
  • オークション2:2021年11月18日~ 2021年11月25日
  • オークション3:2021年11月25日~ 2021年12月2日
  • オークション4:2021年12月2日~ 2021年12月9日
  • オークション5:2021年12月9日~ 2021年12月16日

バッチ2

  • オークション6:2021年12月23日~ 2021年12月30日
  • オークション7:2022年1月6日~ 2022年1月13日
  • オークション8:2022年1月20日~ 2022年1月27日
  • オークション9:2022年2月3日~ 2022 年2月10日
  • オークション10:2022年2月17日~ 2022年2月24日
  • オークション11:2022年3月3日~ 2022年3月10日

昨日から本日にかけて開催されたSub0カンファレンスで、Polkadot創設者のギャビン・ウッド氏等は「Polkadot上でParachain立ち上げを阻む技術的な障害はすべて克服された」としており、Parachain、オークション、クラウドローンの初期リリースの準備が完了していることを明かしました。


Polkadotは記事執筆時点で、前日比+14.71%の価格上昇を見せています。

Polkadotの姉妹ネットワークであるKusamaでは、既に11回のParachainスロットオークションが開催され、無事終了しています。

Parachain Lease Offering(PLO)

PolkadotはRelaychainと呼ばれる主にセキュリティ機能を提供する心臓部分と、そこに接続するParachainという2つの要素から主に成り立っています。

Parachainでは「スロット」と呼ばれる枠が100個(現時点で)用意されており、このスロット獲得を目指して新興プロジェクト達が争うのがParachain Lease Offering(以下:PLO)です。

過去に、CT AnalysisでもPolkadot / Kusama パラチェーンオークションとクラウドローンに関するレポートを公開済みです。

スロットを獲得したプロジェクトは、トップクラスの時価総額を誇るPolkadotのセキュリティや、他スロットのプロジェクトとの技術提携・トークンの送受信などでの「相互運用性」を獲得できるため、新興暗号通貨・ブロックチェーンプロジェクトにとってスロット獲得は大きなメリットがあるとされています。

PLOは「クラウドローン」「オークション」の2つのパートに分かれており、クラウドローンでは一般ユーザーから$DOTトークンが集められ(実際はロックされるだけで譲渡はしない)、オークションでは集められた$DOT数に応じた勝者プロジェクトが決定する仕組みです。

一般ユーザーは$DOTをロックする対価として、新興プロジェクトが発行するトークンを獲得できる点や、2年後にロックした$DOTが少額の手数料を除いてほぼ全額返還されることから業界では大きな注目を集めています。

先日行われたPolkadotの姉妹プロジェクトKusamaのPLOに参加した「Moonriver」は、1KSMあたり14MOVRが配布され、最高値で「1KSM = 14MOVR(76万円)」のリターンがあったことから大きな話題を集めました。

KusamaのPLO開催時期におおよそ「1KSM = 2万円 ~ 4万円」で前後していることから考えると、MoonriverのPLO報酬額がとても大きかったことが分かります。

CRYPTO TIMES主催のPolkadot系プロジェクトのAMA一覧

記事ソース:Polkadot

The post 【最短で来月か】Polkadot一大イベント「Parachain Auction」の開催日議案が提出 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/04 (金) 12:45

元本保証でビットコイン投資、ロシア大手保険が新商品

ロシアの大手保険会社が、ビットコイン(BTC)に連動する新しい投資生命保険の提供を開始しました。これにより、投資家は元本を保護しつつビットコインの価格上昇から得られる利益を追求することが可能になります。現地メディア報道[...

NEW25/07/04 (金) 12:45

ビットコイン11万ドル回復、追い風となるマクロ経済の好転とは?

ビットコイン(BTC)価格が良好なマクロ経済環境を追い風に大台となる11万ドルを回復しました。イーサリアム(ETH)など他の主要な暗号資産も連動して価格を上げており、市場全体でポジティブな雰囲気が広がっています。この価[...

NEW25/07/04 (金) 12:45

mNAV5倍は異常?田端氏がメタプラ株リスクを指摘

投資家の田端信太郎氏がビットコイン(BTC)を大量保有する株式会社メタプラネットの株価は著しく割高であり、そのビジネスモデルには重大なリスクがあると警鐘を鳴らしました。今回の議論は先日行われた対談を踏まえての再議論という...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/04 (金) 09:01

2025年7月4日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月4日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBitcoin Cashでした。なお、過去7日間において、 Boba Network が +15.80%の上昇。

25/07/03 (木) 09:01

2025年7月3日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月3日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 VeChainThor が +10.80%の上昇。

25/07/02 (水) 09:01

2025年7月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはAlgorandでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +9.34%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
DOT/BTC 0.000032 -0.000000 (-0.92%)
DOT/JPY 508.71 +0.21 (0.04%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能