ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Kyuzan、株式会社電通国際情報サービスとパートナーシップ契約を締結【フィスコ・ビットコインニュース】

2021/10/28 11:16
FISCO

NFT開発基盤「Mint」を提供するKyuzanは27日、株式会社電通国際情報サービス(ISID)とパートナーシップ契約を締結したと発表した。

NFT(非代替性トークン)の発展を支える新たなユーザー体験(UX)の創出やNFTマーケットプレイス構築に向けた共同研究を開始したという。ISIDがエンターテインメント領域の企業や電通グループ向けに提供してきたIP(知的財産権)コンテンツに係るシステム構築で培った知見と、Kyuzanのブロックチェーン技術や「Mint」を組み合わせるようだ。

共同研究の主なテーマは、AR/VRやメタバースの活用によるリアルとデジタルが融合した新たなNFT体験設計および実現可能性の検証、ウォレットやクレジットカード決済などによる売買手段の検討と改善、「Mint」を活用した様々なコンテンツへのNFT活用と二次流通管理のサービス基盤づくりなどが挙げられた。

両社は、エンターテインメント領域やスポーツ領域でNFTに注目が高まり、NFT市場が急速に拡大している中、今後もNFTの活用領域を最大化できるソリューションの開発に向けて協業を加速していくようだ。

Kyuzanは、NFTサービスとブロックチェーン開発基盤を開発しているブロックチェーンスタートアップで、株式会社GameWithと共同開発している世界一簡単に遊べるブロックチェーンゲーム「EGGRYPTO(エグリプト)」は、世界最大規模のアクティブユーザー数を誇るという。同社が提供する「Mint」は、独自のブランドの世界観を表現できるオリジナルのNFTショップ構築を簡単に行える。

ISIDは、電通と米国General Electric Company(GE)のジョイントベンチャーとしてとして設立されて以来、日本の金融機関や製造業の企業と直接取引し、事業環境の変化に呼応する先進的なITソリューションを提供している。また、FinTech、デジタルマーケティング、スマートエンタープライズなどの強みを持つ領域で、テクノロジー、業界、企業、地域などの枠を超えたX Innovation(クロスイノベーション)の推進に取り組んでいる。

<TY>

配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/05/02 (金) 17:15

マイニング大手ライオット、ビットコインからAIへ転換加速か|Q1決算報告

大手ビットコインマイニング企業ライオット社は5月1日、2025年第1四半期の決算を発表しました。収益は前年同期比で倍増と大幅な成長を見せたものの、純損失を計上しました。同社は現在、ビットコインマイニング事業に加え、AIお...

NEW25/05/02 (金) 17:15

モルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブ、暗号資産取引サービスへ準備か

米国の金融大手であるモルガン・スタンレーとチャールズ・シュワブが、国内における暗号資産関連の規制緩和の動きを受け、暗号資産取引サービスの提供を準備していると報じられています。報道によると、モルガン・スタンレーは自社のオ[...

NEW25/05/02 (金) 16:15

なぜテザーの利益は急減したのか?最新準備金レポートで判明

ステーブルコインUSDTを発行するテザー社は、最新の準備金証明報告書(2025年3月31日時点)を公開しました。報告書によると、同社はUSDTの裏付けとなる準備金において米国財務省証券の保有を前期比で30億ドル以上増加さ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/05/02 (金) 09:01

2025年5月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはMatic Networkでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.19%と大きく上昇。

25/05/01 (木) 09:01

2025年5月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

5月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはVeChainThorでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +23.29%と大きく上昇。

25/04/30 (水) 09:01

2025年4月30日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月30日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはMIOTAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +26.10%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能