ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ステーブルコインは規制が必要だとバイデン政権の報告書で指摘【フィスコ・ビットコインニュース】

2021/11/02 12:58
FISCO

バイデン大統領のトップ経済アドバイザー数名で構成されるワーキンググループによるステーブルコインの報告書が、1日に発表された。現在、ステーブルコインは主に暗号資産(仮想通貨)取引プラットフォームを介して、他の仮想通貨の取引、貸し借りを促進するために使用されている。

報告書では、ドルなどの通貨にペッグされた仮想資産の一種であるステーブルコインが、携帯電話から散髪まで、アメリカ人の支払い方法を一変させる可能性があると言及した。また、適切に規制されていれば、ステーブルコインはより速く、より効率的で、より包括的な支払い方法をサポートすることができる、と述べられた。さらに、決済手段としてのステーブルコインの利用拡大への移行は、ネットワーク効果やステーブルコインと既存のユーザーベースやプラットフォームとの関係により、急速に進む可能性があるとも見解を示した。

ただ、同時にステーブルコインのリスクについても言及されている。仮想通貨取引において起こりうる不正行為や市場操作、インサイダー取引、マネーロンダリングの懸念などが触れられた。中でも、ワーキンググループは「プルデンシャルリスク」を最も懸念しているという。プルデンシャルリスクは、発行者が換金要求に応じないリスクや、ステーブルコインをユーザー間で移動させるための支払いチェーンが中断される可能性があるリスクである。つまり、決済の効率性や安全性が損なわれ金融システムの機能が低下する可能性があることを問題視しているようだ。

このような幅広い懸念を払拭するために、報告書では、ステーブルコインの発行を保険に加入している銀行に限定、預金取扱機関である銀行として実質的に扱われるべきとし、規制当局が業界に対してはるかに大きな管轄権を持つような法案を通過させることを議会に推奨している。ステーブルコインの発行者を銀行に分類することで、連邦預金保険公社(FDIC)や連邦準備制度理事会(FRB)などの政府機関は、ステーブルコインの運営やリスク管理についてより大きな権限を持つことになり、業界全体の健全性を把握できるようになる。また、金融機関の安全性を維持し、発行者がコインの償還に応じられるよう資本と流動性の基準を課すことができるようになるようだ。

政府関係者は、今回の報告書について、議会との話し合いはまだ初期段階にあると述べているという。また、米議会の議員はステーブルコインの規制強化に賛成していると思われるが、年末までに1兆ドル規模の超党派インフラ法案などの議論が行われている中で、今回の報告書についての議論を行う時間的余裕があるかどうかは不明としている。今後も、ステーブルコインに関する米国の動向には注目が集まるだろう。

<TY>

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

NEW25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

NEW25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/10/27 (月) 09:01

2025年10月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin Cash、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin Cash が +19.54%の上昇。

25/10/26 (日) 09:01

2025年10月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはBasic Attention Tokenでした。なお、過去7日間において、 Ripple が +11.30%の上昇。

25/10/25 (土) 09:01

2025年10月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

10月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはPancakeSwapでした。なお、過去7日間において、 DEP Coin が +17.50%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能