ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Solanaが東京でオフラインの開発者向けイベント「Tokyo Hacker House」を開催決定

2022/05/24 15:08
Crypto Times

5月25日より5日間で、Solanaブロックチェーンのハッカソン「Tokyo Hacker House」が東京・品川で開催されることが発表されました。

Solanaは10億人のユーザーを見越して構築されたブロックチェーンであり、高速かつ安価な取引基盤により、スマートで最適なWeb3アプリケーションを構築することができます。

今回開催される「Tokyo Hacker House」では、開発者, 起業家, Web3チームが5日間に渡り、Solana上での開発を学習しアイデアを発表する場が設けられます。

主催は、Solana Foundationとなっており、イベントではSolana Labsや開発者によるメンターシップなど、Solanaエコシステムの開発者となるためのプログラムが提供されます。

Solana Hacker Houseのプログラム内容

https://solana.com/ja/events/tokyo-hacker-house よりイメージ引用

「Tokyo HackerHouse」では、業界の専門家を含むSolanaチームにより、DeFiやNFT, ゲーミングなど、Web3の主要トレンドに関する教育プログラムが5月25日~29日の5日間に渡り提供されます。

会場では、自分のアイデアや他者のプロジェクトに取り組むだけでなく、今後ともに仕事をするチームメンバーを探したり、周りのチームと交流することもできます。

参加者は、SolanaやWeb3の創業者によりプロダクトに関するアドバイスを受けながら開発を進めることで、最終日にはSolana Foundationからの助成金を獲得できるデモデーが実施されます。

その他、会場でのネットワーキング、WiFiや電源スペース、飲食の終日提供、参加者全員を対象とする交流会など、Solanaのエコシステムで、開発者が新規のコネクションを作りやすいイベントとなっています。

Solana Hacker Houseは今回は東京の開催ですが、4月にはMiami、6月以降もAustinやLondon,Barcelonaでの開催も予定されています。今後のスケジュールはこちらで確認できます。

イベントスケジュール

5月25日~29日の5日間で行われる「Tokyo Hacker House」のプログラムのテーマは以下の通りとなっています。

  • 25日:Solanaの紹介, 技術的なワークショップの開催
  • 26日:Web3, NFT, ゲーミング
  • 27日:DeFi
  • 28日:機関投資家, 規制
  • 29日:Demoデー

当日のアジェンダはこちらにて、確認できます。

各日セッションなども設けられており、英語のセッションには日本語の通訳もついているようです。

開催場所と日時

「Tokyo Hacker House」は、以下日時にて開催されます。

  • 日程: 5月25日 (水) ~ 5月29日 (日)
  • 時間: 10:00〜20:00 

会場: 東京都品川区東品川2-6-4 寺田倉庫G号

参加には、記事の最後に掲載しているリンクより参加申し込みが必要となりますので、ご注意ください。

主な講演者

現時点では、以下の4名の講演者の参加が決定しています。

FTX最高経営責任者 Sam Bankman-Fried

画像

Twitterよりイメージ引用

MPower共同創設者 Yumiko Murakami

Yumiko Murakami picture

https://www.mpower-partners.com/ よりイメージ引用

Digital Garage創設者 Joi Ito氏

画像

Twitterよりイメージ引用

StepN共同創設者 Yawn Rong氏※

画像

Twitterよりイメージ引用

※オンラインでの参加を予定

参加詳細

参加には、以下のリンクより事前の参加登録が必要となります。

参加登録(日本語): https://lu.ma/tokyo-hacker-house-jp

参加登録(英語): https://lu.ma/tokyo-hacker-house

The post Solanaが東京でオフラインの開発者向けイベント「Tokyo Hacker House」を開催決定 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/08/23 (土) 07:30

イーサリアムはすぐに10,000ドルへ?著名投資家の強気予想

仮想通貨イーサリアム(ETH)の価格が直近24時間で約14%の価格高騰を見せ、過去最高値を一時突破しました。FRB(米連邦準備理事会)のパウエル議長は8月22日、ジャクソンホール会議での講演で雇用への下振れリスクの[&#...

25/09/01 (月) 00:00

イーサリアム (ETH) 、約4年ぶりに史上最高値更新|利下げ期待で強気ムード

暗号資産イーサリアム(ETH)が日本時間8月23日午前6時頃、2021年11月10日に記録した*4,868ドルの史上最高値(*Binance参照)を約4年ぶりに更新しました。今回の価格更新の背景には米連邦準備制度理事会(...

25/08/23 (土) 06:30

【速報】ジャクソンホール会合:パウエル議長が利下げ示唆、 $ETH は1時間で+6.5%の上昇

9月の政策転換に向け地ならし、雇用リスクの増大を強調米ワイオミング州ジャクソンホールで開催中の連邦準備制度理事会(FRB)年次経済シンポジウムで、ジェローム・パウエルFRB議長が8/2223:00から基調講演を行い、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/09/02 (火) 09:01

2025年9月2日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月2日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはBoba Networkでした。なお、過去7日間において、 0x が +7.05%の上昇。

NEW25/09/01 (月) 17:07

ビットコイン、レイバーデイで動意薄?エリック・トランプ氏来日

週末のBTC市場は下落。木曜日から金曜日未明にかけて11万3000ドル(約1,660万円)台で上値を押さえられると、土曜日には10万7000ドル(約1,575万円)台まで値を下げ、その後も安値圏でのもみ合い推移が続いている。

25/09/01 (月) 09:01

2025年9月1日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

9月1日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはAxie Infinity、下落率トップのはQtumでした。なお、過去7日間において、 Palette Token が +5.78%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

関連通貨

通貨名 価格 24H変動比
SOL/BTC 0.001870 +0.000066 (3.67%)
SOL/JPY 30,839.9 +2,099.6 (7.31%)

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能