ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

Ethereum L2のOptimism、第2回目の$OPエアドロップを実施

2023/02/10 14:33
Crypto Times

Ethereumのレイヤー2スケーリングソリューションであるOptimismが、第2回目となるネイティブトークン$OPのユーザーエアドロップを行いました。

エアドロップとは
暗号資産プロジェクトがトークンを発行する際、初期の貢献者やプロダクトユーザーに対してそのトークンの一部を無料配布すること。インセンティブによってユーザーをエコシステムに誘致できることから、過去にはUniswapやAptosなど、多くのプロジェクトがエアドロップを実施。

Optimismは2022年5月に1回目のエアドロップを実施し、250,000人以上の早期参加・貢献ユーザーに対し、2億OPトークン以上を配布しています。

公式ドキュメントによれば、OPトークンの初期供給量の19%がユーザーエアドロップとして割り当てられ、第一回目のエアドロップでは5%が配布されました。

エアドロップは複数回予定されており、いずれもOptimismコミュニティにプラスの影響を与えるアドレスに配布することを目的としています。

Optimism Docs

第2回目となる今回の配布では、初期供給量の0.27%しか割り当てられておらず、1回目と比較するとそのサイズは約1/20となっています。

ユーザーへのエアドロップとして割り当てられた残りの13.73%は、将来のエアドロップのために残されています。

Optimismエアドロップ#2

  • 配布量:11,742,277.10 OP(初期供給量の0.27%)
  • 対象アドレス数:307,965
  • スナップショット:2023年1月20日 0:00 UTC
  • 配布方法:各対象アドレスに直接付与

対象条件

  1. OPトークンによるVoting Power(投票権)をデリゲート(委任)したアドレス
  2. 2022年3月25日以降、L2のガス(手数料)に6.10ドル以上費やしたアドレス(Ethereum L1での平均取引コスト)

今回のエアドロップは、ガバナンスへの関与に対して報酬を与えること、またOptimismでの取引手数料をカバーすることが主な目的とされており、主には以下の要素によってアドレス毎の配布量が決定されています。

  • デリゲートされたOPの量と期間に基づくガバナンスデリゲート報酬
  • ガス手数料を一定額以上使用したアクティブなOptimismユーザーへの補填
  • ガバナンスおよび利用に関する追加要素によって決定されるマルチプライヤーボーナス

各アドレスの配布量に関する詳細はOptimism公式ドキュメントに記載されています。

記事ソース:OP Drop #2 / Optimism Docs

The post Ethereum L2のOptimism、第2回目の$OPエアドロップを実施 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/13 (木) 09:01

2025年11月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Filecoin が +57.73%と大きく上昇。

25/11/12 (水) 09:01

2025年11月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはLisk、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Lisk が +93.74%と大きく上昇。

25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能