ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

3/13-3/19 資金調達を実施したプロジェクト 2選

2023/03/25 09:26
Crypto Times

先週は資金調達を実施したプロジェクトも少なく、殆どがSeedでまだプロダクトすらないものが多かったので、2つのPJ紹介となります。

Capsule

POINTa16zとGeometry が主導するPreSaleにて1,000万ドル調達。他にもSpice Capital、Anchorageの共同創業者Diogo Monica、Celoの共同創業者Rene Reinsberg等が参加。

トランザクションの署名と許可を簡単にアップグレードできるSDK

Capsuleは昨年レイヤー1チェーンCeloのプロダクトマネージャーであるNitya Subramanian氏によって設立されたウォレットインフラストラクチャです。CapsuleのSDKを利用すると、開発者はアプリに安全でシンプルなウォレットを簡単に組み込むことが可能になります。

Programmable MPCとSecure Enclave-Managed Authorizationという2つのテクノロジーを活用しており、開発の柔軟性を維持しながら意図した取引のみを承認といった、詐欺防止のための様々な機能を実装できます。

現在ベータ版が公開され、公式サイトから参加を受け付けています。導入されたアプリがどう変わるのか今後に期待したいです。

公式サイト:https://usecapsule.com/

Twitter:https://twitter.com/usecapsule

Blog:https://blog.usecapsule.com/

Soul Wallet

POINTStruck Crypto, Game7DAO, NGC Ventures, Dispersion Capital, Alchemy, Ankr, Signum Capitalが主導するSeed Roundにて300万ドル調達。

ERC-4337上に構築された次世代のスマートコントラクトウォレット

Soul WalletはByteDanceやMeituanでプロダクトマネージャーを務めた経歴を持つJiajun Zeng 氏によって立ち上げられたスタートアップです。

Ethereumfoundationによって導入されたあらたな規格ERC-4337を導入した次世代のウォレットを開発中で、現在Whitelist受付中となっています。

※ERC-4337→Account Abstraction(アカウントの抽象化)を実現するべく導入化された規格。MetamaskをはじめとするEOA(外部所有アカウント)が抱える問題、例えば「トランザクション処理中にガス代が急騰して残高不足に陥る」「秘密鍵やシードフレーズの盗難・紛失によって資産が永久に失われる」「一度アドレスを他人に知られると自分の資産状況が筒抜けになる」などの解決が期待されている。

Soul Walletを利用することでユーザーは

・秘密鍵が不要になる。

・アカウントの復旧にはソーシャルリカバリー(信頼できる連絡先や別のウォレットを通してアカウントを復旧する)を用いて柔軟かつ安全にアカウント管理できる。

・2段階認証が使用可能で不正アクセスに対するセキュリティ性が高い。

・ガス代をEthereum以外のERC-20トークンで支払うことができる

といった様々な恩恵を受けられるとのことです。

EthereumfoundationがERC-4337を導入したことから、大きな流れとして今後ウォレットアカウントの形式はEOAからスマートコントラクト型に推移していくことが予想されます。

実際に流れが来た時に取り残されないように今のうちから積極的に触っておくことをおすすめします。

公式サイト:https://www.soulwallet.io/#Investor

Twitter:https://twitter.com/soulwallet_eth

Telegram:https://t.me/+XFUHusXFdTYyODQ9


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

The post 3/13-3/19 資金調達を実施したプロジェクト 2選 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/26 (土) 23:00

決済大手Stripe、ステーブルコイン新製品を開発中|CEOが「10年来の構想実現へ」と示唆

大手決済企業Stripeが、ステーブルコインを活用した新製品の開発を進めていることが、同社CEOのSNSから明らかになりました。We’vewantedtobuildthisproductfor[…...

NEW25/04/26 (土) 23:00

トランプ氏ディナー招待資格は「時間加重保有量」|TRUMPコインチームが訂正情報を公開

ドナルド・トランプ米大統領とのプライベートディナーへの招待を賭けた、TRUMPミームコイン保有者向けのコンペティションについて、プロジェクトチームが参加資格の基準を明確化しました。Theresponseandex[&#8...

NEW25/04/26 (土) 22:00

リップルCEO、CMEのXRP先物計画を「極めて重要」と絶賛|5月19日上場予定

米大手デリバティブ取引所CMEグループによるリップル(XRP)先物の上場計画発表を受け、Ripple社のCEOであるブラッド・ガーリングハウス氏がXでコメントし、「XRP市場の継続的な成長において極めて重要でエキサイティ...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/27 (日) 09:01

2025年4月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +43.87%と大きく上昇。

25/04/26 (土) 09:01

2025年4月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはBitcoin SV、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +56.49%と大きく上昇。

25/04/25 (金) 09:01

2025年4月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはThe Graph、下落率トップのはDEP Coinでした。なお、過去7日間において、 Enjin が +51.67%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能