ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

前日に動いた銘柄 part2:IBJ、アウンコンサルティング、桑山など

2018/09/04 07:32
FISCO
銘柄名<コード>⇒3日終値⇒前日比

IBJ<6071> 637 -70
700円レベルは節目と意識で戻り売りも。

アウトソーシング<2427> 1924-166
SMBC日興証券では投資判断を新規に「2」としている。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 786 -54
大型買収報道伝わるが割高感など意識へ。

カチタス<8919> 3305 -265
TATERUショックが中小型不動産の一角にも波及との見方。

日立造船<7004> 450 -28
みずほ証券では投資判断を格下げしている。

シンフォニアテクノロジー<6507> 373 -25
信用買い残重しで直近戻り高値近辺では上値重い。

牧野フライス製作所<6135> 972 -53
特に材料なく戻り売りに押される展開へ。

サムティ<3244> 2254 -141
業績・配当予想の上方修正で人気化した反動も。

スルガ銀行<8358> 583 -20
企業不祥事相次ぐ流れもマイナス視へ。

大東建託<1878> 15900 -750
TATERU問題が賃貸住宅投資に与える影響を懸念。

アウンコンサルティング<2459> 453 +80
中国の決済サービス大手との代理店計画を材料に上値追い続く。

日本ギア工業<6356> 489 -51
株主優待制度の贈呈基準を引き上げへ。

Jトラスト<8508> 686 -76
TATERUの融資改ざん問題が波及する格好に。

アルメディオ<7859> 213 -12
短期資金の処分売り優勢の地合い続く。

タツモ<6266> 1355 -157
公募増資実施による希薄化懸念で。

サンバイオ<4592> 4255 +135
細胞治療薬に関する特許ポートフォリオを取得。

DDS<3782> 429 +6
多要素認証の「万能認証基盤Themis」など販売開始。

桑山<7889> 705+100
山洋が1株790円で公開買い付け、上場廃止へ。

ACCESS<4813> 957 -50
19年1月期第2四半期の営業損益、0.67億円の赤字に転落。

トレイダーズ<8704> 70 -7
仮想通貨交換業のみんなのビットコインを楽天カードに譲渡、譲渡価額2.65億円。

IXナレッジ<9753> 842 -51
15万株の自社株買い終了。

大和コン<3816> 1080 -70
4万株の立会外分売実施と。

共和工業<5971> 6020 -680
第1四半期は増収増益でスタートもサプライズに乏しく。

幸和製作所<7807> 1582 -24
新会社の設立延期を発表。

ナトコ<4627> 1169 -89
第3四半期累計の営業利益は10.03億円、進捗率は66.9%。

<FA>
配信元: FISCO 株・企業報

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/07/25 (金) 20:00

KaiaとOKXウォレットが提携、ポイント10%ブースト開始

Kaiaポータル(KaiaPortal)が実施するインセンティブプログラム「Epoch2」とOKXウォレットの連携強化が発表されました。&#x1f680;OKXWallet(@wallet)BoostIn[&#8230;...

NEW25/07/25 (金) 19:30

【今日の暗号資産ニュース】ストラテジー社20億ドル相当のBTC買い増しへ、BTC需要が供給の10倍に

7月25日、ビットコイン(BTC)の価格は115,800ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,710ドル、ソラナ(SOL)は約180ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.87兆ドルで、ビット...

NEW25/07/25 (金) 19:30

米下院休会、暗号資産の税制改革は9月まで中断

米国下院はジェフリー・エプスタイン関連ファイルの公開を巡る対立が激化したため、予定より1週間早い7月24日に休会に入りました。この決定により、暗号資産に関する新たな税制法案やブロックチェーン技術の活用を目指す法案の審議は...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/07/26 (土) 09:01

2025年7月26日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月26日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはMONAでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +25.43%と大きく上昇。

25/07/25 (金) 09:01

2025年7月25日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月25日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはSymbol、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +31.62%と大きく上昇。

25/07/24 (木) 09:01

2025年7月24日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

7月24日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはOMG Network、下落率トップのはDecentralandでした。なお、過去7日間において、 Tezos が +34.53%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能