ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

CT Analysis 『Uniswap v3の商用ライセンス失効の影響と直近の戦略分析』レポートを無料公開

2023/03/27 18:00
Crypto Times

CRYPTO TIMESが提供するリサーチレポートコンテンツ『CT Analysis』が『Uniswap v3の商用ライセンス失効の影響と直近の戦略分析』を無料公開しました。

過去には、90本以上の業界レポートを無料で配信していますので、こちらも是非CT AnalysisのWebサイト (https://ct-analysis.io/)よりご確認ください。

以下のリンクよりCT Analysisにアクセスいただくことで、Uniswapに関するレポートをご覧いただけます。

『Uniswap』レポートに関して

今回のレポートは、2023年4月1日に商用ライセンスが失効し、オープンソースのGPLライセンスへの移行を迎えるUniswap v3に関する内容となります。

Uniswap v2では、フォークプロジェクトによるヴァンパイアアタックが多発し、Sushiswapのようなプロジェクトが多数誕生しましたが、本レポートではライセンス移行後Uniswapに勝ち筋はあるのかという観点で分析・考察を行なっています。

Uniswap v3のライセンス

Uniswapでは現在、v1, v2バージョンにはGPLライセンス(General Public License)、v3バージョンには、BUSL-1.1(Business Source License 1.1)が適用されています。

前者のGPLライセンスは、ライセンスをソースコードに明記することで、コードを自由に利用することができる一方で、後者のBUSLライセンスでは、コードの利用にUniswapのガバナンス提案を通過させる必要があります。

v3のBUSLライセンスは、2023年4月1日に失効を迎え、GPLライセンスへと移行することが明記されており、4月1日以降はv1, v2同様にライセンスを明記することで、誰もがv3のソースコードを利用することができるようになります。

これまでUniswapはv3バージョンのリリース以後、v3の集中流動性によりEthereum他、展開ネットワークで多くの取引高を獲得してきましたが、ライセンスがGPLへと移行することで、Sushiswapのようなv3のフォークプロダクトが登場する可能性があります。

直近のEthereum上でのDEXのドミナンス

レポート内で取り上げているDEXのデータに注目すると、Ethereum全体のDEXのTVLにおけるUniswapのドミナンスは37%程度となっている一方で、取引高ではこの63%ほどがUniswap上で発生した取引となっています。

このことから、Uniswap v3はTVL以上に取引高を生み出しているということが分かり、今後他のDEXがv3バージョンを採用することで、これまでv3でUniswapが獲得してきた取引高のシェアを奪い去る可能性が生まれます。

PancakeSwapでは、4月の第1週にv3バージョンの展開を発表しており、これがUniswap v3のモデルを採用するかどうかは明記されておらず定かではないものの、今後DEX系のプロジェクトがv3のフォークをプロダクトに取り込んでいく可能性は十分に考えられると推測しています。

v3のフォークは有効な戦略な可能性がある

レポート内では、Uniswapの競合に相当するプロダクトの機能性比較や資金調達状況、トークン、エコシステムなど様々な観点から、各プロダクトの現状を整理し、その上でv3のフォークの有効性について比較・考察しています。

考察としては、新規に登場するプロダクトがv3のフォークであった場合、Uniswapではネイティブで流動性提供者に対してインセンティブを付与していないことから、CurveのveトークンやGMXのようなesトークンを採用するv3系の新規プロダクトというケースにおいて、ヴァンパイアアタックが有効であると結論づけています。

一方で、$170M以上の資金調達や4.3億UNI相当のコミュニティトレジャリーの割り当てを持つUniswapは、ランウェイや投下可能資金という観点ではフォークプロダクトを遥かに凌駕しており、ウォレットやNFTマーケットプレイスなど垂直なプロダクト展開がトレンドとなるDEXのランドスケープにおいては、資本力で競合の追随を許さない状況になるのではないかと考えています。

以下のリンクより無料会員登録後、完全版のレポートをダウンロードすることでご覧いただけます(全31P)。

CT Analysisについて

2020年2月12日より暗号通貨/ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES ( https://crypto-times.jp )が提供開始した、暗号通貨/ブロックチェーンの分野に特化したリサーチレポートコンテンツです。

今後、暗号通貨/ブロックチェーン分野は更に注目が集まることが予想されるものの、技術者から投資・事業家まで様々な参加者がおり、各々の求める情報は見つけづらく、また議論は英語で行われることが多いため、リサーチコストが高くなる傾向があります。

CT Analysisでは、4年間業界に携わりながら運営してきた知見やデータを活用して一般ユーザーから事業者まで、幅広いデータ・分析需要に応えることを目標として、専門性とわかりやすさを追求したリサーチ・レポートを提供していきます。

また、パートナー企業の強みを生かしたリサーチレポートも提供しており、オンチェーンデータやオフチェーンデータ、クリプト市場に関するセンチメントデータ、ユーザーの予測を機械学習で最適化したデータなどの情報を使ったレポートの配信も予定しています。また、これらは日本だけでなく、世界各国の情報も取り入れたコンテンツの配信を予定しています。

下記のサイトより会員登録をしたユーザー様にはレポートが公開時に登録メールアドレス宛に最新レポートが届きます。

The post CT Analysis 『Uniswap v3の商用ライセンス失効の影響と直近の戦略分析』レポートを無料公開 appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

25/10/05 (日) 16:30

ビットコインETF週間流入32.4億ドル、史上2番目の規模を記録

米国の現物型ビットコインETFへの先週の資金流入が32.4億ドル(約4,777億円)を記録し、2024年1月の承認以来、週間流入として史上二番目の規模となりました。この記録的な流入と共にビットコイン価格は一時125,70...

25/10/05 (日) 15:30

ビットコイン、史上最高値を更新|年末20万ドル突破の可能性も?

2025年10月5日、ビットコイン(BTC)が今年8月の過去最高値を再び更新しました。同通貨は一時125,700ドルまで上昇を見せています。この価格は前年同日の62,000ドルから約102%上昇しており、暗号資産市[&#...

25/10/04 (土) 20:30

予測市場ポリマーケット、高市氏勝利を見抜けず|次期首相予測で大外れ

暗号資産を利用した海外の予測市場「ポリマーケット(Polymarket)」が日本の次期首相をめぐる予測を大きく外し、話題を呼んでいます。市場は選挙戦の大半で小泉進次郎氏の圧倒的優位を示していましたが、実際には決選投票の[...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/11/13 (木) 09:01

2025年11月13日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月13日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはDEP Coin、下落率トップのはLiskでした。なお、過去7日間において、 Filecoin が +57.73%と大きく上昇。

25/11/12 (水) 09:01

2025年11月12日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月12日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはLisk、下落率トップのはSushiSwapでした。なお、過去7日間において、 Lisk が +93.74%と大きく上昇。

25/11/11 (火) 09:01

2025年11月11日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

11月11日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはUniswap、下落率トップのはInternet Computerでした。なお、過去7日間において、 Uniswap が +83.81%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能