ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

ビットフライヤー、トラベルルールへの対応を発表|一部取引所への送金不可に

2023/05/30 12:35
Crypto Times

国内大手仮想通貨取引所ビットフライヤー(bitFlyer)がトラベルルールへの対応を5月30日15時頃から開始することを発表しました。

トラベルルールとは、仮想通貨の送受信者の情報の収集・開示が求められるルールで、マネーロンダリングやテロ組織への資金援助の防止が目的とされています。

bitFlyerは仮想通貨の預入や送付を行うすべての法人・個人に通知システム「Travel Rule Universal Solution Technology(以下:TRUST)」を基準とした以下のパターンで新ルールを導入予定です。

bitFlyerのトラベルルール

bitFlyerのトラベルルールの図|画像引用元:PR TIMES

・*通知対象国でTRUST対応の仮想通貨事業者

→TRUSTに対応した仮想通貨のみ預入、送付が可能
→bitFlyerで取り扱っているTRUST対応通貨 = BTC、ETH、BAT、LINK、MATIC、MKR、SHIB、PLT

・通知対象国でTRUST非対応の仮想通貨事業者

→預入、送付不可

・通知対象国以外

→全取り扱い通貨の預入、送付が可能

・プライベートウォレット(MetaMask等)

→全取り扱い通貨の預入、送付が可能

*通知対象国

日本、アメリカ合衆国、 アルバニア、 イスラエル、 カナダ、 ケイマン諸島、 ジブラルタル、 シンガポール、スイス、 セルビア、 大韓民国、 ドイツ、 バハマ、 バミューダ諸島、 フィリピン、 ベネズエラ、 香港、マレーシア、 モーリシャス、 リヒテンシュタイン、 ルクセンブルク

先日、日本政府は犯罪収益の移転防止に関する法律改正のなかで、仮想通貨に対するトラベルルールの遵守等の内容を含む政令を、6月1日からの施行で閣議決定しました。

bitFlyer以外の国内取引所もトラベルルールへの対応を発表しているものの、現在国内には通知システムが前述のTRUST以外に、bitbankやGMOコインが導入しているSygnaも利用されています。

bitFlyerは「他の暗号資産交換業者の対応状況等によって、利便性を向上するために、TRUST以外のトラベルルールソリューションの採用も検討する」とコメントしています。

記事ソース:PR TIMES

画像: T. Schneider / Shutterstock.com

The post ビットフライヤー、トラベルルールへの対応を発表|一部取引所への送金不可に appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/04/29 (火) 00:00

金融不安の逃避先、ビットコインに資金殺到|週間30億ドル超が流入

暗号資産関連の投資商品への資金流入が先週(4月21日~25日)急増し、週間ベースで過去3番目に多い34億ドルを記録したことが、CoinShares最新レポートによって明らかになりました。同社のリサーチ責任者であるJam[...

NEW25/04/29 (火) 00:00

リップル、16兆ドル市場を見据えた戦略的買収か|Hidden Road獲得の狙いを分析

リップル社による最近のプライムブローカレッジ企業HiddenRoadの12億5000万ドルでの買収計画について、XRP関連訴訟などで知られるJohnDeaton弁護士が注目すべき見解を示しました。Iagreew[&#82...

NEW25/04/29 (火) 00:00

リップル国内人気、根強さ証明|BTCに次ぐ取引高2位を維持(SBI VCトレード)

SBIVCトレードが発表した最新のレポートによると、2025年3月の同取引所における現物取引高で、リップル(XRP)がイーサリアム(ETH)を上回り、ビットコイン(BTC)に次ぐ2位の位置を堅持しました。この結果は、[&...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/04/29 (火) 09:01

2025年4月29日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月29日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはFlare、下落率トップのはUniswapでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +41.80%と大きく上昇。

25/04/28 (月) 09:01

2025年4月28日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月28日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはPalette Token、下落率トップのはNEMでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +45.13%と大きく上昇。

25/04/27 (日) 09:01

2025年4月27日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

4月27日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはNEM、下落率トップのはBitcoin SVでした。なお、過去7日間において、 Bitcoin SV が +43.87%と大きく上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能