ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!

みんかぶプレミアムとは みんかぶプレミアム会員になる すでにプレミアム会員の方はログイン

現物型ビットコインETFが承認|市場への影響は数ヶ月後か

2024/01/11 13:03
Crypto Times

米国証券取引委員会(SEC)が現物型ビットコインETFの上場と取引を承認することを発表しました。今回の決定は最も早く最終承認期限を迎えることになっていたARK Investと21 Sharesの申請に合わせて、その他複数の申請も同時に受け入れた形となります。

SECは現物型ビットコインETFの上場と取引を承認したものの「ビットコインそのものを承認、推奨しているわけではない」とコメント。さらに、今回の決定は非証券とみなされるビットコインに関連するETFに限るものであり、その他証券とみなされる仮想通貨の上場基準を承認する意思があることを示すものではないとしています。

ビットコインETFの承認後、ビットコインの価格は数時間で約2,500ドル上昇しその後下落。記事執筆時現在の価格はETF承認の発表前と比較して高水準にあるものの、限定的な変動となっています。

SECによって現物型ビットコインETFが承認されたことは、米国における規制の明確化を意味します。また、ビットコインETFの購入者は、ビットコインを直接保有する場合に必要となる秘密鍵の管理に関するコストやリスクを削減できることなどから、今後機関投資家がビットコイン市場に参入してくることが予想されます。

今回、現物型ビットコインETFを米投資会社ARK Investと共に申請していた21 Shares共同創設者のオフィーリア・スナイダー氏は、ビットコインETF承認による市場への影響を観測するには「数ヶ月かかる」とコメント。商品の取引が可能になった場合においても、多くのコンプライアンス遵守を行わなければならず、米国すべてのアドバイザーが購入できるわけではないことを指摘しました。

ビットコインの投資信託GBTCを提供しており、今回同商品のETF転換を計画していたグレースケールは「GBTCが1月11日(現地時間)よりETFとして取引が開始されることを期待する」とコメントを発表。現在GBTCのプレミアムは*-6.52%となる状況の中、すでにビットコイン関連商品の運用経験を持つグレースケールの動向にも注目が集まります。*coinglass参照

現物型ビットコインETF(ティッカー:BITB)を申請していたBitwiseは、ETFの利益の10%をビットコインのオープンソース開発に寄付することを発表するなど、運用会社によって手数料以外の面における差別化も図られています。

現在、ブラックロックやグレースケールは現物型イーサリアムETFの準備や申請を実施中。また、米大手資産管理会VanEckは2024年には現物型ソラナETFの申請も行われると予想しています。

今回のビットコインETF承認を皮切りに、今後ETF市場において新たな動きが見られる可能性が予想されます。

記事ソース:SECCoinDeskcoinglass

The post 現物型ビットコインETFが承認|市場への影響は数ヶ月後か appeared first on CRYPTO TIMES

配信元: Crypto Times

暗号資産(仮想通貨)最新ニュース

NEW25/08/08 (金) 21:30

大手銀・Web3・通信が異色タッグ、香港初の公式ステーブルコイン申請

大手銀行スタンダードチャータードはWeb3企業アニモカ・ブランズ、通信大手HKTと共同で、香港初の規制された香港ドル(HKD)建てステーブルコインの発行ライセンスを申請しました。香港で新たなステーブルコイン規制法が8月[...

NEW25/08/08 (金) 21:30

ウクライナ、外貨準備にBTC保有も?決済禁止の裏で進む新戦略

ウクライナ国立銀行は暗号資産の法制化を進める一方で、国内での決済手段としての利用は認めないという明確な方針を示しました。これに伴い、暗号資産に関する新法案の提出は2025年10月に延期される見通しです。NBUのアンドリ[...

NEW25/08/08 (金) 20:30

イーサリアム次期アプデに遅延リスク?財団幹部が異例の警告

イーサリアム財団の幹部が、2025年第4四半期に予定されている次期大型アップグレード「Fusaka」に開発者の注意を集中させるよう呼びかけました。2026年以降に計画されている「Glamsterdam」アップグレードへの...

暗号資産(仮想通貨)ニュースを全て見る

暗号資産(仮想通貨)最新コラム

NEW25/08/09 (土) 09:01

2025年8月9日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月9日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはVeChainThor、下落率トップのはFlareでした。なお、過去7日間において、 ChainLink が +23.83%と大きく上昇。

25/08/08 (金) 09:01

2025年8月8日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月8日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはChainLink、下落率トップのはSymbolでした。なお、過去7日間において、 Litecoin が +12.59%の上昇。

25/08/07 (木) 09:01

2025年8月7日暗号資産(仮想通貨)の相場概況

8月7日9時時点での暗号資産市場の相場概況をお届けします。上昇率のトップはMaker、下落率トップのはGasでした。なお、過去7日間において、 Litecoin が +6.60%の上昇。

暗号資産(仮想通貨)コラムを全て見る

おすすめ仮想通貨取引所

  • Coincheck
    27種類の暗号資産が約500円から購入可能

    東証1部上場のマネックスグループの取引所 23仮想通貨へ約500円から投資可能!人気のアプリはダウンロード累計326万

  • DMM Bitcoin
    アルトコインのレバレッジ取引が魅力!

    FXサービスで培った使いやすく見やすいスマホアプリが特徴。チャート4分割やスピード注文で快適な取引を実現!

  • GMOコイン
    アルトコインを空売りできる取引所

    ビットコインFXのスプレッドが国内最狭水準で提供!いつでも買いたい時に買いたい値段で取引が可能